☆人気記事☆
☆注目記事☆

私「空き瓶、煮沸消毒したほうがよくない?」義妹「シャフツってなに?難しい言葉使えばカッコいいとか思ってるの?うざ」→嫌味が斜め上すぎてもう…

沢山言いたい
08 /18 2021
464: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)13:19:05 ID:XRl
義妹が糞ウザい。
学歴コンプが酷いのか、大したこと言ってるわけでもないのに「大卒自慢か、うざー」とか言われる。

例えばこの間義実家に行った時、義妹がジャム作ってたんだけど、
食器棚にあったアヲハタジャムの空き瓶を取り出して(結構前から箱にゴロゴロと大量に保存してあるもの)
出来上がったジャムをそのまま入れようとしてたから
「空き瓶、煮沸消毒したほうがよくない?」と言っただけなのに
「シャフツってなに?難しい言葉使えばカッコいいとか思ってるの?うざ」って言われた。
「煩い、余計な口出しすんな」って言われるならまだわかるけど、嫌味が斜め上すぎてもう。
っていうか、ひと瓶ぐらいですぐ食べるならいいけど
瓶を7~8個取り出してそのまま入れようとしたから、消毒するのは普通だと思うんだけど。
ついこの間は、義妹が旦那に用事があってうちに来ることになって
最寄りの駅まで私が車で迎えに行くことになったんだけど
その駅は結構大きくて車が入り乱れてるのね。
で「(迎えにくる私の)車、なに?」って聞かれたから「白のアクア(車名はフェイク)」って言ったら
「そんな車、山ほど走ってるのにわかんないよ!ナンバーは?」って言われたから
「1192」って言ったら「ちょっと待って!メモ、メモ・・・」とか電話口で言ってるから
「いい国作ろう鎌倉幕府の1192だよ」って言ったら「なにそれ、幕府とかなんとか知らんわ」って言われた。
おまけに、うちに来てから旦那に「ちょっと大学出てるからって歴史の年号とか出されて意地が悪いんだよね」って報告。
旦那に「1192って言われたら普通に覚えるじゃん」って言われてムスッ。
いつもこんな感じで最初の頃はいちいちイラっとしてたけど、だんだんアホがわめいてるってスルー出来るようになったのに
何故か最近再びウザくてたまらなくなってきた。
旦那も義父母も穏やかな楽しい人なのに、何がどうなってこう育ったんだろう。

466: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:07:06 ID:s09
>>464
最近は「イイハコ(1185)作ろう鎌倉幕府」なんだってね。
義妹さんがそこを突っ込んだのか?と思ったけど、たぶん違うねw

465: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)14:03:20 ID:i3I
>旦那も義父母も穏やかな楽しい人なのに、何がどうなってこう育ったんだろう。

そんなふうに育てたのは義父母だろ~と、ちょっと前なら思っただろうが
うちの義妹が30過ぎてから突然拗らせたのを目の当たりにしたので親の責任とも言えなくなったw
友人関係か恋人関係でなんか失敗しちゃったのかね。

467: 名無しさん@おーぷん 2018/11/22(木)17:23:54 ID:3bW
煮沸って日常で普通に使う言葉も知らないなんて、どうやって生きてきたんだろう
まともに働けているんだろうか

468: 名無しさん@おーぷん 2018/11/23(金)11:27:29 ID:VUY
>>464
色々格言とか歴史とか勉強して難しい言葉だけで喋ってほしいww

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699/



コメント

取り合えず底辺高校に入って出られたので、周りが気づかずにいるけれど、この義妹、軽めの知的障害入っているんじゃない?
同じような「映画を見ても説明がないと分からない」って義妹が、実は知的障害レベルだった、ってのがあったよね(検査に行くように周りに勧められたのに母親が行かずに「検査して問題なかった」とウソ言っていた)