☆人気記事☆
☆注目記事☆

ママ友「電柱の移設なんて下手したら何十万も取られるのにそんな無駄なことよくしたねー。余裕があって羨ましい」→

沢山言いたい
08 /22 2021
849: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)15:46:12 ID:TJy
昨年家を建て替えたんだけど、玄関の位置を変えたり車庫スペースを広くしたり
設計の時点であれこれやってたら、どうしても電柱の位置が邪魔だった。

それで電力会社に相談して現況を見に来てもらった。
で、うちの土地のこの部分だったら使ってくれても構わないと申し出たんだ。
そしたら、そこなら移設できるってことで話が纏まった。
道路ギリギリまで寄せたうちの土地内に電柱を移設してもらったけど特に不便の無い位置。
これで我が家の問題は解決して、予定通りの設計で建て直した。
ちなみにうちの土地なので、年間お茶代程度だけど電力会社から土地借用料が貰える。
先日ママ友と話してる時に、Aさんから「電柱の移設なんて下手したら何十万も取られるのに
そんな無駄なことよくしたねー。余裕があって羨ましい」と、ちょっと皮肉っぽく言われた。
なので「お金なんかかからなかったけど・・・」って言ったら「そんなはずはない、嘘はダメだ」と言われた。
私も詳しいルールを知らないけど、実際お金は請求されてないし
でもここでお茶代程度とは言えお金貰えるなんて言うのはマズイ気がしてそれは黙ってた。
Aさんは「とにかく電柱を個人の都合で移設したらお金がかかるのは当たり前。
かかってないと言うなら、請求書を失くしたとか、誤魔化してるとかそう言うこと!非常識!」と手厳しい。
それで「あ、そう言えば移設したのがうちの土地だからじゃない?うちの土地の中だからかも~」と言ったら
「関係ない!」って却下。
なんでもAさんも電柱が邪魔で電力会社に相談に言ったら、法外な値段を要求されそうになって諦めたんだって。
なのに私さんだけ無料なんておかしい!って。
うちと同じような移設をした人いませんか?いたらAさんに読んでもらいたいんだけどw

850: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)15:51:47 ID:QDT
>>849
うちの実家は元々敷地内にあるから知らないけど正当な理由無しに退かせ。って騒いだらそりゃあ金出せや!ってなるだろうとは思う

851: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)15:55:06 ID:5eC
>>849
ここ読ませたら借用代貰ってるのバレるよ?

852: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)16:22:20 ID:TJy
>>851
バレてもいい

853: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)16:27:49 ID:J3W
>>849
うちも公道から敷地内に移設したからお金取られなかったし、お金貰ってるよ。
年間1000円ちょっとぐらいだけど。
最初何も知らなくて電柱の位置が車の出し入れしにくいから変えてほしいって言ったら
30万~40万ぐらいかかりますがいいですか?みたいに言われて、じゃあいいですって諦めた。
でも知り合いから、公道から公道からへの移設ならそうだけど、自分ちの敷地を提供するなら
位置的な問題が無ければ無料でやってくれるはずって言われて再度相談したらOKが出た。
電線の長さが足りなくなったり、他の家の敷地に被ってその家の人が許可しなかったり
色々なケースで移設出来ない場合もあるけど、それさえクリアできればやってくれるみたいだよ。
ちなみにうちの場合は、元あった位置から1mぐらい動かしてうちの敷地内に移設したよ。

854: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)16:28:45 ID:J3W
訂正
公道から公道からへの移設 → 公道から公道への移設

スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699/



コメント

No title

40万程度の移設料が法外と感じるレベルの地域なのねw