☆人気記事☆
☆注目記事☆

同僚の話を聞くのがたまに辛くなるときがある。有益な情報をくれようという優しさから話してくれているが、行き着くまでの情報か過多な上に若干マウントとって…

愚痴・悩み・相談
10 /08 2021
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)02:43:46 ID:PC.4s.L1
同僚の話を聞くのがたまに辛くなるときがある。
例えば彼女が言いたいことを略すと
『デパートの催事場の特別展で(私)さんの好きだって言っていたお菓子売っていた』
というもので、彼女としては私に有益な情報をくれようという優しさから話してくれているのだけど。

そこに行き着くまでの情報か過多な上に若干マウントとってくる。
実際の彼女の話し方は
「デパートに母と食パンを買いに行ったんだけどね。
あ、うちは○○デパートの△△の食パンしか食べないんだ。すごく美味しいからまとめて買って冷凍庫で保存してるの。

それでパン買ってから母とお昼でも食べようって話になって9階に行ったら催し物やっててね。
ご飯食べたあとに時間もあったから見てみたの。
そしたら(私)さんの好きだって言っていたお菓子やさんも出店してたから、見てみたら○○が売ってたよ」
こんな感じになる。
話すのは休憩中だし、基本親切な人ではあるんだけど。
まどろこしくてイライラする時がある。

最近では彼女の話にイライラするときは『今日私は疲れているんだ』と、体調のバロメーター代わりにしている。
でも辛い。

10: 名無しさん@おーぷん 20/05/17(日)09:04:04 ID:Xg.ht.L11
>>8
なんか読んでるだけでイラッとするw
前振りが長い!ヘーホーフーンな情報はいらないわ!
不調のバロメーターに使うあなたのポジティブな感覚が素敵だと思います。
ほんとお疲れさまですよ。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/



コメント