☆人気記事☆
☆注目記事☆

婚活中。家庭的でいわゆる女性的な女の人のほうがやっぱり需要が高いんだなって自己嫌悪でつらい。共働きが絶対譲れない条件なんだけど…

愚痴・悩み・相談
10 /17 2021
898: 名無しさん@おーぷん 20/06/15(月)00:49:14 ID:Wt.5g.L1
婚活中だけど、出会う人が仕事を頑張りたい人が多くてそれを支えてくれる人を探してる感じ
家庭的でいわゆる女性的な女の人のほうがやっぱり需要が高いんだなって自己嫌悪でつらい

共働きが絶対譲れない条件なんだけど共働きを許容してくれる男性ってどこで見つかるんだろ
家事を手伝うじゃなくてちゃんと分担するという気持ちを持ってる人
やっぱり最終手段結婚相談所なのかなと思うけど、婚活してるやつは売れ残りとか言われるし
夜中だからかな、なんかだめだ

940: 名無しさん@おーぷん 20/06/16(火)10:19:14 ID:oj.gd.L1
>>898
共働き絶対→これはいる
家事をちゃんと分担→これが少ないと思う
なぜなら家事が普通に苦もなく出来る人は独り身でもそれほど苦労しないから婚活に積極的でない
家事が面倒→婚活して嫁にやってもらおう、と思う人が婚活男性の割合として多くなるのは必然かと

男性が家事してくれる女性を求めるのは、本人が出来ないから。
これはあなたのせいではないけれど、あなたが求める人がものすごく少数で優良物件だと言うことを認識しておかないと
しんどくなるかもね、いい人に出会えますように。

965: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)02:02:03 ID:w1.un.L1
>>940
すごく納得したわ
共働きはしたいけど、共働きが絶対っていう男性もできれば避けたいっていうわがままもあって

966: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)02:05:13 ID:w1.un.L1
途中で送っちゃった
体が丈夫な方じゃなくて、産前産後が万全だという確証がないから共働きじゃないと絶対だめって言われると難しいという意味で

でも私が働いていれば、パートナーが仕事辛くなった時にやめていいよっていってあげられる
お互いそうやって一人で仕事も家事も抱え込まなくていい関係が理想なんだけど難しいね

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/



コメント