☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

私も夫も息子に対し「お母さんはね~」「お父さんは~」という一人称は使わない。一人称が「俺」は親としておかしいと絡まれ…

愚痴・悩み・相談
12 /07 2021
546: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)11:21:24 ID:uH.sx.L2
すっごいどうでもいいことで絡まれた。
相手は息子の同級生の母親。

わが家の息子は親を「お父さん、お母さん」と呼ぶ。
でも私も夫も息子に対し「お母さんはね~」「お父さんは~」という一人称は使わない。
一人称は常に「私」「俺」
例を言うなら、
息子「公園行きたい」夫「よし、俺が連れてってやる」
これを
息子「公園行きたい」夫「よし、お父さん(もしくはパパ)が一緒に行くよ」
こうじゃないとおかしい!と向こうは主張。
一人称が「俺」は親としておかしいし、「~してやる」っていうのも恩着せがましいから駄目なんだって。
一人称がどうあれ、息子は「お父さん、お母さん」と呼べてるんだから別にいいと思うんだけど…
すげーめんどくさい。

549: 名無しさん@おーぷん 20/01/29(水)12:58:16 ID:xt.ti.L4
>>546
自分の常識が世界の常識と思い込んでるタイプは面倒だよね
聞き流すにも限度あるし

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578356155/



コメント