☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

友達の一人が学生の時と時間の使い方が変わらない。皆社会人になってから合間を縫ってご飯食べに行ったりしてるのだが…

愚痴・悩み・相談
01 /01 2022
705: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)13:52:09 ID:SQ.54.L2
直接相手に苦言を呈する程でもないけど、
時々は言わないとこっちが爆発するような時って、みんなどう対処してる?

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/



ちなみに相手には面と向かってその都度「これやだ」って伝えてて、周りの友達にも「お前のそれやだ」って何度か指摘されてる
当の本人はその時ばかりはショック受けてるんだけど、次会うときはケロッと忘れてる
たぶんみんながそんなに苦痛に思ってるとは思ってないかも

周りの友達含めて、それこそ幼稚園児からの中だからもう何十年って付き合いがあるやつなんだけど、
なんか大人になっても1人子供のままって感じ

社会人になってから結構みんな忙しくてさ、合間を縫ってご飯食べに行ったり、半年前から予定立ててやっと休み取って1日遊ぶってスタイルに変化していったんだけど、そいつだけ学生の時と時間の使い方変わらないんだよね

中々会えなくなってるから、会うと解散が名残惜しいっていうのはよく分かるんだけど、周りも自分も早朝にはまた飛行機乗って仕事戻るみたいな感じだから、サクッと遊んでサクッと解散したい

友やめする程でもないけど、サクッと解散できるようにする方法あるかな
解散させないって駄々こねて、予定の時間から4時間も5時間も過ぎて明け方まで付き合うの体力的にも結構きついんだよね

706: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)13:54:55 ID:uv.j5.L16
>>705
ソイツがダダこねてても「自分は」帰る様にするしかないかなあ

707: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)14:39:11 ID:5N.tj.L4
>>705

重要な会議があるから帰らないとまずい、責任とれるのか?とか、どうしても帰らなきゃいけない理由を言ってみては?
それでも無理ならいっそのこと、全員で今までの不満爆発させる、くらいしないとわからないかもな

708: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)14:41:56 ID:AL.ud.L1
嫌われる勇気を持つ

709: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)14:50:11 ID:LS.j5.L4
その人が納得しようとしまいと、帰ってしまう
これくらいしかないのでは
その人、ゴネれば長居してくれるって学習しちゃったんだろうし

710: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)14:50:48 ID:6u.35.L1
>>705
ひとりだけ社会的地位が違ってしまってて微かにでも悪意でやられてるなら
仕事絡めた正論ぶっつけるしかないし
楽しいとネジが吹っ飛んじゃって事情がわかんなくなっちゃうならもう
交通機関のチケット理由にその場その場を断ち切るしかなさげやなー
なんだかんだ言って付き合えるメンツが居て付き合っちゃうと
そのままの関係性で続いていくよなw
その時々で付き合えるメンツに後は任せて「お先」がやっぱり合理的に思うわ

711: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)15:13:40 ID:SQ.54.L2
みんなレスありがと

そう、何だかんだ文句言いつつもみんなも付き合っちゃうからきっと変わらないんだろうなっていうのはある
俺もその変わらなさに安心して昔からのノリで付き合ってるのもあるし

ついでに「俺明日も早いから一抜けするわ」って離れても、そいつが俺の家まで着いてくるから物理的に無理なんだよね

言い方変だけど、そいつめちゃくちゃ俺のこと大好きだから、
俺が帰るって言うと家まで行くっつって、徒歩だろうがバスだろうが電車だろうが何だろうが着いてきて絶対解散させないんだよね

命預かる仕事してるから寝不足で注意力散漫とか洒落にならんから、日付変わる頃にはどんなに盛り上がってても俺は帰るんだけど、
その輪の中心でめちゃくちゃ盛り上がってたのにソイツも弾かれたようにじゃあ俺も!って着いてくんの。家正反対なのに

みんなで食事に行くと絶対俺の隣キープしてくるくせに無意識らしくて、オレらいっつも隣だなwって笑われた時は愕然としたわ(笑)

直接言っても理由言っても着いてくってひっつき虫になるんだよ
仕事に支障あるからって言っても俺は明日休み取ってるから平気、みたいな感じで返してきて
お前が大丈夫でもこっちが大丈夫じゃないんだよ!ってウガー!ってなる

で、諸々理由込で、長時間付き合うのはムリだからっていってもショック受けるのその場限りでまたケロッとして繰り返しなんよ
気の良い奴だし、バカやるのは楽しいし、本当にサックリ解散出来たらそれだけでいいんだ
なぜお前はそんなにも頑なに解散を拒むんだ...ってモヤっとしてる

712: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)15:24:37 ID:LS.ew.L4
じゃあ、こっそり帰る

713: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)16:02:45 ID:OL.2h.L9
キモいほどの愛があるのね、711にたいする
物凄く迷惑だから付いて来ないでくれ、と毎回言ってればそのうち覚えるかも

714: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)16:35:29 ID:CR.0p.L1
本当の意味であなたの事好きなら迷惑になることしないと思う。

715: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)16:36:41 ID:2r.35.L7
結婚したら嫁子供いるのに平気で着いてこようとしてひと悶着起こす未来が見える

717: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)17:05:12 ID:AL.ud.L1
カドを立てずに遠慮してもらおうとするから相手が引かない。

718: 名無しさん@おーぷん 19/11/23(土)17:27:19 ID:SQ.54.L2
どさくさに紛れて帰るのは数回に1回しか成功しないな

流石に面と向かって「お前いい加減ウザイ、迷惑」とかは言った事ないけど、
「明日の仕事にも影響出ると困るからもう帰る」
「疲れてるからもう帰らせてくれ」
「1人で帰るから着いてこないでくれ」
「今日はこれ以上付き合えない」
「付き合ってる暇はない」
って他にもあるけど、こういうことを言っても解散出来ないのは、帰りたいって気持ちを分かってくれてないからだろうか
それとも分かってるけど別れたくないから話を続けるのか悩むけど、毎回このやり取りしてるから後者なのかな

もう妻子持ちの友達は流石に夜遊びしないし、県外に越したから早い時間に帰る
周りの奴らも全国飛び回ってたり海外飛び回ってるやつが多くて時間も取りづらい
そいつも管理職で寮暮らしだし、忙しい話は聞いてるんだけど、どうも寂しがり屋だから1人になるのが嫌なんだろうなとは思う
結構コミュ力高いやつだから、普通に寮の近所の人とも遊んだり向こうの家族ぐるみで食事に行くような奴なんだけどな

そこでなぜ俺一人にターゲットを絞ったのかは謎だが、まあでも電話かけてきて対面時と同じように何時間でも話して電話切らせないし、LINEの頻度も高いからな
(これは結構無視してるか、しばらく忙しくて無理って言って放置してる)
他のメンツにもこれやるから、それで1回周りに総攻撃的な感じで文句言われたけど、現状改善してないしそういうことだろうな

あーなんかデモデモダッテになってきちゃった
これ以上言葉を重ねるのはスレのみんなにも迷惑になりそうだから控えるわ
友やめしたい訳じゃないから、仲は険悪になりたいわけじゃない
上記みたいに俺的には結構ハッキリ言ってると思ってるんだけど、やっぱ遠回し感あるか...
しっかり迷惑だからやめてくれって言えるように出直しくるわ
ありがとう

コメント

ストーカーかよ
帰るときに別の友人達に取り押さえてもらえ
というかそもそも会うな

そいつ抜きで集まるか、二度と集まりには参加しないしかないだろ
結局周囲だってわが身が可愛いんだよ。報告者にくっついて行ってくれるからノーダメで済んでるじゃん
その時の楽しさを取るなら勝手にすりゃいいが自分の身は自分で守るもんだ

途中で読むのやめたが、こんだけ甘やかしてりゃ何も変わらんわ

行っても聞かないなら「俺一人で帰りたいんだけど?」って言ってからそれ以上
何も言わないでじっとそいつを見ていればいい。何を言われても口を開かないで
ただひたすら見るだけ。それでダメならとりあえず離れた方がいいんでない?