☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

義妹夫は良くも悪くもハッキリ言う人で、義妹自身も似たようなタイプ。 おかげであちこちに「縁を切った人」がいて…

愚痴・悩み・相談
03 /02 2022
301: 名無しさん@おーぷん 19/06/14(金)10:07:57 ID:y2b.8s.gv
義妹夫は良くも悪くもハッキリ言う人で、
義妹自身も似たようなタイプ。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/



おかげであちこちに「縁を切った人」がいて、
会うたびに「こないださー」ってトラブル話をされる。
なんだかなーと思いつつ下手に絡むと矛先向けられるんで、
旦那ともども生暖かくスルーしている。

そんな義妹夫婦は義実家(旦那と義妹の実家)とも絶賛縁切り中。
義母の言葉が気に入らなかったとかなんとかなんだけど、
この義母も似たようなタイプなので「ああね」って感じではある。
でも我が家は義母とも義妹夫婦とも緩く適度にお付き合いしている。

そんな感じなので、義母の孫愛は我が家の息子に集中。
息子の誕生日やイベントには義母も招待するので、
義妹子にできない分上乗せって感じの贈り物をされる。
これを義母姉(旦那の伯母)が義妹に教えているみたいで、
たまに義妹夫婦に会った時に「義母は孫を依怙贔屓する」みたいな話をされる。
「そうかな?そんなこともないんじゃない?」なんて流しているけど、
「息子くんばっかりずるい」と言われるのにウンザリしてきた。

そりゃ縁切ってる相手には優しくなんてしてくれないよ。
自分の子を可愛がって欲しいならそれなりにお付き合いしなきゃさ。
「親とは縁切ってるけど子は関係ない」なんて相手も思ってくれないってば。
自分の子を可愛がって欲しいなら、まず親が周りといい関係になれよ!
「相手が謝ってくるなら許してやらんこともない」ってなんでそんな上から目線なの!
と思いつつ、面倒で本人には言いたくないのでここで吐き出し。
ど田舎で人付き合い濃い土地柄じゃなきゃ疎遠にするのになー。

コメント