☆人気記事☆
☆注目記事☆

結婚を機に旦那の住む団地に引っ越してきた。交通は多少不便な点があるものの、それ以外は部屋も広いし快適。けど…

愚痴・悩み・相談
03 /12 2022
873: 名無しさん@おーぷん 19/06/26(水)20:32:07 ID:7gg.rj.9z
結露がひどい
半年前、結婚を機に旦那の住む団地に引っ越してきた
交通は多少不便な点があるものの、それ以外は部屋も広いし快適、けどどうにかしたいのが結露

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/



秋口から冬は仕方ないと思ってて、春以降になれば無くなるだろうと思ったら
春から今月まで肌寒い日は朝窓を見ると結露の水滴がサッシや窓にびっしり
水滴が垂れて床にまでいくし、換気もしてたのにレースカーテンの裾も汚れてる
小高い山の気候と大きな窓を見くびってた
対策しなきゃいけないんだけど気力が湧かないわ…

877: 名無しさん@おーぷん 19/06/27(木)10:26:04 ID:bii.uv.sh
>>873
断熱材の入ってない古い家あるあるだね。
それで窓を封じて結露しないようにすると一番冷えるところが代わりに結露するんで、
壁や押入れの中がぬれてカビるから窓より大変。

窓が天然除湿装置だと思って毎日拭いてから窓開けて風通しがんばるか、
除湿機フル回転させるかだねえ…。

コメント