☆人気記事☆
☆注目記事☆

お互い20代半ばで結婚を意識してる。私は大企業、彼氏は中小企業勤務。結婚や子育てを考えたとき…

愚痴・悩み・相談
04 /13 2022
348:名無しさん@おーぷん:20/10/03(土)18:19:21 ID:Yj.nx.L1
お互い20代半ばで結婚を意識してるけど、私は大企業、彼氏は中小企業で
彼氏の年収は私の年収より低く、その差は広がることはあれ縮まることはない

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/



それ自体は構わないんだけど、私の会社はテレワーク可で勤務形態がかなり柔軟に変更可
彼氏の会社はリモート不可で残業も多め、勤務形態もガチガチに決まっていて、拘束時間は私より長い

結婚や子育てを考えたとき、家計も家事育児も私が担うことになりそうで、彼氏のことは好きだけど躊躇ってしまう

349:名無しさん@おーぷん:20/10/03(土)18:28:24 ID:RB.vw.L1
>>348
じゃあ別れれば?
格差婚は男女逆じゃなきゃ成立しないよ
350:名無しさん@おーぷん:20/10/03(土)18:46:39 ID:xF.dr.L3
>>348
社会的地位や年収の格差を気にしない人ならいいのかもしれないけど
今までに少しでもそこを気にするそぶりがあるならこれからずっと一緒に居て現実突きつけられているうちに家庭内の空気が悪くなるだろうなと思う
子供産まれてもあなたが稼いで家事もして、だとあなたの気持ちや身体に余裕がない時に夫が何もしないと険悪になりそうだし
いずれ離婚となると財産分与でもめそうだよね
彼氏としてはいいけど伴侶となると…って相手だね
てかそもそも彼氏は格差婚についてどう言ってるの?
351:名無しさん@おーぷん:20/10/03(土)18:54:49 ID:eq.hl.L3
>>348
今の段階で不公平をそこまで意識しているのは心配だね。
若い恋心はいずれ枯れるけど、そのとき彼があなたにとって
必要な人でありつづけられるかどうかが問題ですよ。
変な皮肉とかではないんだけど、おそらく彼はどのようにしても
あなたが満足する働きはできないと思います。
結婚するなら初めから格差上等くらいの気持ちでないと破綻すると思うな。
352:名無しさん@おーぷん:20/10/03(土)19:00:38 ID:qz.cz.L4
>>348
結婚した途端に妻が自分より年収が高いのを嫌がって訳のわからない理由つけてパートとか派遣社員にさせようって男性がいますからね。
それでいて生活費は折半だが家事は女がすることだし育児もそうだし出産費用も女持ちだけど出産手当ては折半だから俺が七割もらうし(折半なのに七割?)子どもの学費を出すのも女がすること等々。
そういうことがあるから収入の高い福利厚生のしっかりした会社勤務の男性が好まれるのです。
あなたも薄々気づいているはず。
353:名無しさん@おーぷん:20/10/03(土)20:26:52 ID:yU.uy.L11
格差婚は女性が収入、社会的立場が上なケースでは本当に難しい場合が多いです
理由は多々あるけど、片方あるいは両方がよほど器の大きな人であるか、酸いも苦いも(甘いじゃない)味わった人でないと
それでも難しい
家庭を持って人生を一緒に歩むならば、女性の方に相当な、それもずっと覚悟がいるよ
359:名無しさん@おーぷん:20/10/04(日)00:14:54 ID:zT.nt.L1
348です
レスありがとうございます
彼氏自身は格差婚ということ自体はさほど気にしてるようではなく(本音はわかりませんが)、20代で結婚すること自体にまだ早いという意識があり躊躇っている様子です

>>350 >>351さんの仰るとおり、彼氏は言えばやってくれるものの気がきくというタイプではなく、家事の効率も私からみるとかなり悪いため、私が彼の家事育児の水準ややり方に不満をもつのは今から予想できます

私が感情の起伏とか許容度的に人間として小さい自覚があり、彼は常に穏やかで許容度が広いのでそこが魅力で付き合っている部分が大きいです

仕事を辞める気は全くないですが、身体が強い方ではないので妊娠出産の後の体調を考えると絶対に働き続けられるとは言いきれず、
彼の収入一馬力では子持ちでやっていくのは相当厳しいという現実もあります

このまま彼氏と結婚していいのかという気持ちと、こんな私と結婚してくれるのは彼氏しかいないのではという不安とで戦っている感じですね
369:名無しさん@おーぷん:20/10/04(日)10:54:04 ID:oF.mr.L17
>>359
いい点と悪い点は表裏一体だよ
穏やかで許容度が広いのは悪く言い換えれば、物事を理解する解像度が低い=鈍感で、それ故に問題放置が苦にならない=ずぼらってことよ

貴女のレベルに合わせて気づかせようやらせようと口出しすれば彼はペース乱されてイライラすることになるし、気を使ってうまく誘導できなければ生活上の細かいことを貴女がイライラしながら一人でやる羽目になりそうだけど、そういうのが好き?

あと、こんな私とつきあってくれる~なんて、自分を変に卑下しすぎて自分より能力低そうな彼を持ち上げ過ぎじゃないかな?
自分のことも彼くらいにひいき目で見て許容してみては
370:名無しさん@おーぷん:20/10/04(日)11:03:51 ID:Bc.be.L3
>>359
20代で結婚はまだ早いと思ってる人と、早めに結婚出産まで済ませてバリバリ働きたい人の間には越えられない価値観の相違があるような気がする
イクラ好きでもタイミングやご縁って覆せなかったりするもんよ
自分なんてとか言ってないで、他のご縁にも目を向けてみなよ
371:名無しさん@おーぷん:20/10/04(日)11:49:52 ID:BE.2k.L14
>>370
イクラお好き?

コメント