☆人気記事☆
☆注目記事☆

「あなたとその人は違うんだから、割り切らないと」人間関係の愚痴言ったり相談してる時に言われるとスンッとなる。私にとっては…

愚痴・悩み・相談
05 /02 2022
871:名無しさん@おーぷん:20/11/09(月)17:22:48 ID:gG.cs.L1
相談事とかに対する愚痴。
人間関係の愚痴言ったり相談してる時に、「あなたとその人は違うんだから、割り切らないと(受け入れないと)」「所詮他人じゃん」とか言われるとスンッとなる。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/



いやまぁそれは正論だと思う。私には私の考えがあるし、同じように相手にも相手の考えがあっての発言や行動だとは思う。そして実際恋人だろうが友人だろうが職場の人であろうが、突き詰めれば他人だ。
でも私にとっては、上2つみたいな言い草って、会話を終わらせるための無敵のカードみたいに思える。
「あんたに何がわかる」とかだってそうだけど、それ言われた途端にこっちは二の句をつげなくなる。
相手の考えを理解すべきとかそんなことは分かっている。でもどうしてもその考えが理解できないから相談してるのであって、それに対して「所詮他人でしょ」とか言われると「いやそうだけども…」となってしまう。
理不尽だと思ってるけど、「そんなに私の話聞くのが嫌なのかよ、お前ら散々私には好き放題悩み相談してくるくせに」と思ってしまう。

872:名無しさん@おーぷん:20/11/09(月)17:36:44 ID:ox.cs.L18
>>871
悩み相談されたときにその言葉本人にお返ししてみたらどうなるんだろう

コメント