☆人気記事☆
☆注目記事☆

今日キッチン一緒だった主婦さん。オーダーが3つ溜めるとヘルプコールする決まりなんだが全くしなかったので…

愚痴・悩み・相談
05 /03 2022
979:名無しさん@おーぷん:20/11/12(木)02:58:03 ID:rH.tw.L1
今日キッチン一緒だった主婦さん。
彼女勤務歴2年、自分6年。
でもこっちは接客もやるけど彼女の方はキッチン専門。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part130
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/



普通に店内や事務所では先輩として立ててくれるけど、キッチンに入るとちょっと目下に見られてるなと感じてた。
オーダーが3つ溜めるとヘルプコールする決まりなんだが、コールするポジションの彼女が、今日は全くしなかった。隣のポジションの自分が3回代わりにやった。
これは言った方がいいと思ったので、「忙しくなると忘れちゃいますけど、ヘルプしましょう」と言ったら、何それ知らん、ときた。すごい基本だし、新人の学生さんだってやってる。
そしたら「じゃあよく一緒にキッチンやる主任さんは何故私に言わないんですか。一度も言われ
た事無い」と言い出した。そんな訳ないじゃん、あなたが忘れてるだけでしょ。それを今言っても不毛だから、これからやってくださいというしかない。
そしたらさー、主任さんの名前で虎の威を借りてこちらを萎縮させたいみたいで、主任さんはなぜ私に一度も言わないんだってぶつぶつ繰り返すんだ。
主任さんが言ってない事を言うなって主張したいんだろうけど、今日いない主任さんが超基本的な事あなたに言ってない、って周りに誤解されかねない。
「言った言わない、記憶にある無いを今言ってもしょうがないから、人のせいにするのはやめましょう」って言ってしまった。まあ「人のせいにして無い。ただ主任さんはなんで私に言わない」のループになってしまった。ループ3周目でオーダー入ったので強制終了になって助かった。
細かい決まりが多い職場だから、主任達ですら時々間違えてないか確認するんだから、そんなにムキになること無いのに、そんなに自分に言われる事がカンに触るのか。
その場にいない人の名前を不用意に引っ張り出して、良識にかけると思わないのか。これで30半ばの三児の母だよ。いい大人だろ。
でも自分もうっかり言ってしまったな。彼女とそんなに変わらない立場なのに偉そうだったろうか。また顔合わせるの憂鬱だけど、仕事だし、しゃーないよな。でもモヤモヤしてため息ついちゃうのでかきこみ。

983:名無しさん@おーぷん:20/11/12(木)04:02:11 ID:jt.x8.L1
>>979
「オーダーが3つ溜まったらヘルプ出す決まりなんで出しますね」で済んだ話では?
注意する前に本当に言ったのか先に主任に報告して確認する方が先だと思うけどね。
「主任達ですら時々間違えてないか確認する」って自分でも言ってるじゃん。
そこに30半ば子持ちは関係ないし、それこそ6年やってるあなたが大人になりなよ。

コメント