☆人気記事☆
☆注目記事☆

奮発して特上寿司を注文し食べようとしたら、私達のお寿司と、息子嫁のお寿司の箱の中身が明らかに違う。息子「こんな所(実家)まで呼び寄せておいて嫁いびりか!ふざけるな!」→

愚痴・悩み・相談
05 /10 2022
443:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)06:28:30 ID:NS.d2.L1
近所の寿司屋への愚痴。

味は悪く無かったし店主の奥さんとも道で会えば会釈したりする程度には付き合いあったから
落ち着いてお寿司食べたい時、お祝い事の時なんかはたまに注文していたんだけど
息子の嫁が新婚ホヤホヤの頃、歓迎もかねて奮発して特上寿司を注文し、4つテーブルに並べて
食べようとしたら、私達のお寿司と、息子嫁のお寿司の箱の中身が明らかに違う。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/



トロやイクラなどのメインらしきものは無いし、ネタも少ない。おまけにかっぱ巻・かんぴょう巻まで入っている!
息子嫁は息子や私達のお寿司と見比べてショックを受けた様子で愕然とした顔をしているし
息子は「こんな所(実家)まで呼び寄せておいて嫁いびりか!ふざけるな!」と言って、言い訳も聞いてくれず帰ってしまった。


確かに特上4人前頼んだし、箱も息子嫁のも私達のと一緒だし(並のは頼んだ事あるけど箱が違う)伝票も特上4となってるのに何故?
となり寿司屋に電話したが、「もしかしたらバイトの子が入れ間違えたかも?すみませんね~」と軽い感じで言われて、電話ガチャ切。
後で割引券だけ郵送で送って来た。返金どころか謝罪すら無いし、息子夫妻との溝はどうしてくれる!?と憤慨した。

息子には事情を話したけど、中々信じて貰えず、息子夫妻と関係を修繕するには数年かかった。
息子嫁には今でもあの時の事がショックだったと、たまにチクリと愚痴られる。
以来、その寿司屋は二度と利用していない。


最近のコロナでどこも飲食店は苦戦しているらしく、出前と夕食専門だった寿司屋もテイクアウトのお得なランチを始めたらしく
近所の付き合いのあった人達に「買いに行きましょう」とか誘われてるけど、色々理由をつけて断っていたら、つい先日
「苦労する飲食店に冷たい人、近所の店が閉店しても良いのかな?」とか一部の人に陰口叩かれてると聞いてガックリした。
向こうからすれば些細な間違いかも知れないが、こちらとしては嫁いびりする鬼姑と勘違いされて家庭関係が崩壊しかけた大問題だったのだから。
表では口には出さないけど、あんな店さっさと潰れて欲しいとすら思う。

444:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)07:34:07 ID:34.gs.L4
>>443
テーブルに並べるとき気付かなかったの?
あれ?一人前分だけアレな奴がある、と気付いたら
取り敢えずそれを自分の分にしておこう
とか思わないの?
447:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:02:55 ID:wg.ks.L1
>>443
ちゃんと近所の人たちに理由を説明した?
説明して反応がそれだったらその近所の人達とのお付き合いも考えた方がいいかもしれませんね
449:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:14:13 ID:et.nn.L8
>>443
その場で良い方を嫁のと交換すればよかったのに
450:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)08:59:04 ID:hw.dv.L1
>>444
>>449
だよね
451:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)09:03:16 ID:aU.ic.L1
蓋ついてるお重タイプだったとか?
で開けてみておろおろしてる間に息子がキレたと推測。他人が後からいろいろ言うのは簡単だけど人間驚くとスムーズに行動できないもんだ。
でも近所の人には素直に理由言えばいいのに。家庭でのイザコザを話すのが恥ずかしい気持ちもわかるけど。
484:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)17:21:09 ID:NS.d2.L1
>>449
大体ほぼ>>451さんの言った通りの様な感じでした……
あれ、箱一緒なのにどうして中身が違う?確かに特上4人前って頼んだよね?
これおかしいどういう事――などと考えている内に、息子が激怒してしまい嫁を連れて帰ってしまいました。
電話でクレーム言ったものの、送られて来たのは特上と並の差額にも満たない1000円程度の割引券1枚。

中身が違うなんて嘘だから適当にあしらっとけと思われたか、ご近所で顔見知りでもあるからなあなあにしてくれると思ったのか。
あるいは両方か。いずれにせよ家族間でのトラブルもあり、中々言い出せずに泣き寝入りしてしまったのはあります。
仲の良いご近所の人達には、「実はこういう事があって…」とこっそり言ってみる事にします。
何だか思い出したらまた腹が立って来たので。ありがとうございました。
487:名無しさん@おーぷん:20/11/23(月)17:53:00 ID:mZ.ks.L7
>>484
とっさに対処が出来なかったんだね
それは仕方ないけども
貴女を含めてご家族は優しい人なんだと思うけど、商売、ビジネスで向こうがしくじってる以上更に誠実な対応をして来ない以上、電話のクレームとわずかな金券ごときで済ませてはいけない
まして家庭争議になってるんだから
貴女が悪いの?息子さん達が悪いの?
違うでしょう
クレームは電話でやんわり言ってもその手のアコギな商売人には無駄

>仲の良いご近所の人達には、「実はこういう事があって…」とこっそり言ってみる事にします。
優しくて良い人ですね、でもね貴女が悪者にされてるんだから、大人しく対応で済ませては本当に駄目よ
もっとはっきり伝えなくちゃ
声高に叫んでも良いよ

私ならご近所さんたち、特にスピーカーって呼ばれる人達へは『実はね』って相談の形で伝えて、良い意味で必ず根回しの上、相手の店へ何人かで乗り込んででも苦情を持ち込む
息子さんたちとのこと、ご近所の中での自分たちのこと、今後も考えたら悪者にされたままではまずい
言いにくいけども、店の連中から完全に舐められてるだけ
489:487:20/11/23(月)18:00:30 ID:mZ.ks.L7
>>484
ごめんなさい、書き忘れた
ご近所さんたちの誤解と悪意はとにかく解かなくちゃ
実はね作戦でも良いから、大々的に事実が知れ渡るようにすべき

コメント

何でその場でクレーム電話入れるなりできなかったんだ
こう言っちゃ悪いけど、ちょっと…いやかなりトロい?

っていうか息子もさ、こんなどんくさいおばちゃんがそんな嫁いびりするわけないだろw

「近所の店が閉店しても良いのかな?」って別にいいわい
どこで何を買うか買わないかは、コロナ禍であろうと個人の自由
どうせそいつらだって、ごくたまに1回買って
苦労する飲食店に協力する優しいアテクシ様だろ

>寿司屋に電話したが、「もしかしたらバイトの子が入れ間違えたかも?すみませんね~」と軽い感じで言われて、電話ガチャ切

これを読めない奴は批判する資格ないよ?

No title

まあ刺されても知らんけどな、やる以上息の根止める覚悟がいるぞ昨今なら以前より易く潰れるし

きちんと事情も聞かずいきなり激怒する息子がおかしい。
怒るのは事実関係を確かめてからでよい。
状況を把握もせず、ただ切れるだけの愚かな息子とはもう付き合わなくてもよい。

ホントかしら?
息子に言い訳しすぎて、そっちが本当だと思い込んでるんじゃないの

考えたりとかバカじゃないのか
見たとたんに自分のと入れ替えるくらいできないアホウ

今は「モンスタークレーマーいやだぁぁぁ」ってベソかく店員が多いけど、
6割はてめえの落ち度なんだろうなって思う。酷いのが多いもの。

大声は出さない、怒らない、昔の人じゃないんだから!という風潮は、
社会を和やかにするよりも怠惰で無能な人間を得させるために役立っている。

No title

ネタか?
レシート見せればすぐわかるしそもそも同じ4人前頼んでたまたま嫁にハズレいったとか出来すぎ

そういうめでたい席だ、盛りが悪い寿司は今回だけはお前が食って、特上は
お客さんの方にまわすんだ。

「苦労する飲食店に冷たい人」こんな無礼なことを言われたら普通無言で殴るけどな。直接だろうと陰口だろうと、偽善者からマウント目的のこういう舐め腐ったことを言われてしまう時点で舐められやすいタイプの人なんかなと思った。

店の対応云々より結婚してる年齢の息子がなにかイレギュラーが起きた時に確認せずにキレて行動する方がヤバくかんじるわ

器は皆同じだったのに、嫁に当たった物だけが中身違ったって、無理やりすぎ

レシートもしくは領収書見せればいいしそれでも納得しなければ、息子同伴で寿司屋へ足を運び確認すればよかったね。いずれにしろご近所さんには敬遠している理由は知らせた方がいいと思う。その時その瞬間に反射的に対処できなかったとしても、今回の陰口を封じ込めるよう動くことは可能だよね

よくある食べ物で差別する系の作り話ですね

いろいろ杜撰すぎる
もっとネタにこだわれよ

息子夫妻との溝なんぞ深まろうが埋まろうが寿司屋に何の関係もない
この女が馬鹿なだけ
寿司だけにネタだろうがこういう嘘ついてばかりスレでついてるような奴は
碌でもないBBA
俺なら息子夫妻に高級な方渡す
並み食おうが特上食おうがそんな些細なことで腹が立つ息子夫婦は低俗だが
このスレ立てした女も同じくらい低俗

その店に行こうと誘ってくる近所の人には色々理由付けて断らずに
普通にその寿司の事とその後の対応に不満だって言えばいいんじゃない?
理不尽に周りの人にキレられてる私は可哀想って設定にしたいんだろうけどちょっと変

その場で最初にブチ切れて電話で怒鳴ってたらワンチャンあった。こういう時にことがおわるまで呆けてるヤツと握力0のやつはどこに行っても損する。

寿司屋に引っ張って行って事情聞かせろよ
つかえーねーばばあだな

空けたらわかるんだから自分のと取り替えればいいのに
といいつつ
私も何故か同じような体験をしたw
レストランで外国人友人の食事だけ来ない
すぐ真剣に話し合ったしそもそもその友人のための宴なのだけど
今考えると不安にさせちゃったかも
そういえば店員が関東近県の人じゃなかった

>>よくある食べ物で差別する系の作り話ですね
よくある根拠もないのに作り話と決めつけるコメントですね

同じものを4つ頼んだはずなのに、1つだけ格落ちのものが入っていて、それがたまたま嫁の床に逝く
間の悪い話だね、マーフィーの法則?

自分は外食運が悪いのか、こういう間違いがよくある
実際に松竹梅のランクがあるうな重の竹を家族分頼んだのに、自分だけウナギ飯(混ぜ込みごはんで松竹梅よりさらに安価)がうな重の器で配膳されたことがあった
驚いたし文句も言ったけど、もう竹用のサイズのウナギが無いからそれ食べて徹底割れて、差額反してもらったけど割引とか謝罪とかナシだった
思い出すと今でも凹む
ハンバーグプレートもMサイズ頼んだのにSサイズのサラダプレートだったし、ウニとエビのクリームペンネだったはずのがブッフェ何とかパスタってのが配膳されるし
これ読んで悲しい思い出が溢れてきたわ

ショックだけども、言い訳も聞かずブチぎれて帰るなんてなかなかの嫁じゃないか。
被害妄想強すぎ~

普通の関係だったらまず寿司屋を疑うだろうに、いきなり「嫁いびりか!」てww
>伝票も特上4となってるのに何故?
それ見せれば済む話だろ
まあ、ネタだろうな

設定が矛盾過ぎ
チラシ寿司とかなら兎も角、握りで容器に蓋など無い
更にどの店に行こうと行くまいと勝手だろ、そんな事を一々言う奴は居ない

家庭板脳の嫁ならいざ知らず、男である息子が
ピコーン嫁イビリ!で、言い訳も聞かず帰る?

「あらっ!?なんでそれだけ違うの?全部特上頼んだのに!
嫁ちゃんこれ(特上)食べてて。私お寿司屋さんに電話するわ。間違えたのよきっと」
とか言ってその場を収めるだろ普通。なんで息子夫婦が怒って帰るまでボケッとしてたの?

No title

蓋付きの桶だか箱だかを四人の前にそれぞれ並べたら、たまたまお嫁さんがハズレをひいたって感じなんじゃないの?
取り替えろ〜なんて意見が多いけど、なかなか咄嗟には動けないこともあるよ。
でも、息子を引き止めてそのまま寿司屋に電話して(対応が悪いなら、って悪かったんだけど)見に来い!って来させたら良かったね。近所なんでしょ?それで特上にはない干瓢巻きとか入ってたら明らかにミスって判るじゃん。ちょっとその辺りはトロいかな。
近所の人達にしても、「仲の良い人にはこっそり言っておきます」じゃなくて誰彼なしに「冷たい人」って言われた時点で反論しなきゃ。そこもトロい。

No title

でも、その特上を嫁に与えもせず平らげたんだろ?

No title

本当に優しい人というのは、人に対してきちんと間違いを指摘できる人。
そして、他人が同じ目に会わないように注意を促す人。

誰がいつどこで何を買おうが買うまいが自由
いくらコロナ禍だからって、そこは他人が強制するものではない
そういう事で陰口叩く奴が1番ムカツクわ