☆人気記事☆
☆注目記事☆

俺「親になれる自信がない。辞めたい気持ちと頑張りたい気持ちが5:5な状態」臨月の嫁「辞めたい気持ちがあるなら辞めたら?」→

愚痴・悩み・相談
05 /16 2022
829:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)09:54:12 ID:Wo.cy.L1
臨月の嫁に思わず本音をぶっちゃけ過ぎて、激怒された。
今思えば嫁の言ってることが正しいし、言ったことに後悔しているが、本当に言った瞬間は嫁に甘えてた。
励ましの言葉とか慰めがくると思ってたら、すごく冷めた目で「じゃあ離婚したら?」と言われた。
言った言葉は「親になれる自信がない。辞めたい気持ちと頑張りたい気持ちが5:5な状態。」
それに対して嫁が、
「不安と頑張りたい気持ちが5:5なら励ますこともできるけど、辞めたいと半分思ってる人になにも声をかけたくない。そもそも辞めたい気持ちで悩んでることが理解できないし、辞めたい気持ちがあるなら辞めたら?」と怒った。
その時ようやく、しまったって思ったけどもう遅かった。
急いで謝ったけど全然聞いてくれない。
嫁からはもう「子供を捨てたい人」っていう体で話されるのがつらい。
きつかったのは「辞めたないなら辞めたいで良いよ。それなら子供産むまで別居したい。頑張るなら頑張っても良いし、一年だけやってみたら?」って言われたのがきつかった。
虫が良すぎるんだろうけど、自分が言って欲しかった言葉はこれじゃなかった。
一緒に頑張ろうって言って欲しかっただけなんだ……。

830:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:11:20 ID:E4.0c.L12
>>829
「覆水盆に返らず」としか言えませんね。
831:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:34:43 ID:Wo.cy.L1
>>830
まさにそれなんだろうとは思う。
確かに不安な気持ちはずっとあったし、その度に嫁は「男の人だから仕方ない」って言ってくれてた。
今回もそのしょうがないよねって言ってくれる嫁に甘えたかったんだとは思う。
つい、その優しさを期待して言ってしまった。
嫁の口から「もし辞めるなら」って言葉から始まり養育費や離婚って言葉を聞くたびに、
そういうつもりだったんじゃないって言葉が出そうになる。
でも言い訳というか弁明して良いのかも分からない。
やっぱり女の人からしたら、あの言葉の綾は許すことができにないラインなんでしょうか。
832:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:35:27 ID:mN.cy.L18
>>829
臨月の妻に言う言葉じゃないだろ…
夫失格親失格と人間性疑われても仕方がない
833:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:52:22 ID:Wo.cy.L1
>>832
やっぱりそうなんですね。
嫁もよくお腹の中で赤ちゃんが動く時に「産むのが怖くなってきた」って言う時があったから、
自分もそんな気持ちでした。
ちょっとした弱音のつもりだったのが、さっさとその5:5でウダウダ悩むのやめろと決断を迫られる結果になって、自分でどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。
「頑張るなら一生頑張りたい。一年なんて言いたくない。」って言ったら、「今ウダウダ悩んでる人が理想を語るな。正直、今辞めたいって言う人より『自信がないけど一年頑張ってみる』って言う人の方がよっぽど人間できてるわ。」と言われました。
嫁の言ってることは正しい。だけど、なにか違う気がする。
その違う部分が何かなのか上手く表現できないんですけど。
834:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:53:22 ID:Qb.0c.L4
>>831
そもそもお前は嫁に励まされる側じゃなくて
嫁を励ます側にならなきゃ駄目だろ。
一年だけ頑張ってみたら
ってチャンス貰ったんだからまずは一年頑張って見せろよ
一年掛けて嫁の信頼取り戻せ
835:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:54:29 ID:Qb.0c.L4
>>833
嫁はお前のママンじゃない
836:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:55:32 ID:do.rb.L1
>>833
違う部分ね
嫁さんは大人で旦那は坊やなんだろう
838:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)10:58:53 ID:mN.cy.L18
>>833
肉体損傷して生む妻側はそりゃ怖いだろうが…初めてならなおさら
肉体損なわない夫はせめて妻のサポートというか精神安定剤にならんとね
なのに不安を妻にゲロして足引っ張ってどうするの
妻を励ましつつ、見えないところで自分のカーチャンに不安ゲロして甘えといたらどうかな
839:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)11:08:25 ID:rX.cy.L1
嫁さんには全肯定してもらいたい
僕のママンでいてってことでおK?
840:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)11:10:34 ID:Wo.cy.L1
嫁を母親と思ったことはなかったですが、きっとしっかりしている嫁に引っ張ってもらえるのが当たり前と思っていたんだろうとは思います。
確かに「産むのが怖い」と言いつつ、俺の言葉を何一つ必要とせず1時間もしない内に「大丈夫、頑張る」と一人立ち直っている嫁に尊敬している反面、それのおこぼれを期待していたのかもしれません。

初めて嫁から突き放されて、自分も困惑しましたが、たぶんこの期に及んで「頑張ろう」という言葉をまだ欲しがっているんだなと、
皆さんの言葉を読んで思いました。
その現実もちゃんと受け入れ、もう一度謝って頑張りたい旨を伝えます。
841:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)11:40:59 ID:VP.du.L1
産むまでの体調不良やなんやかんやにずっと耐えてきたのに、旦那にそんなこと言われたらブチ切れるわな
何も苦しんでないのに辞めたいって意味不明、嫁は現在進行形で自分の体と戦ってるわ
それで嫁に励ましてもらいたいと思ってたとか精神年齢が幼児すぎて無理
嫁さん相当大人なんだなぁと思う
842:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)12:25:16 ID:ZZ.k9.L1
>>840
お腹の中に一つの生命体を育てている人は不安になるにきまっている
自分に関係なく動く、生きているものがいると実感する 時には妊娠しない方がよかったかも いやいやそんな事考えちゃう私ってひどい?
無事産まれるか不安 でも愛する人との子供だから頑張ろう、不安と期待でいろいろ考えている人を守る気配もなく「親を辞めたい」
普段しっかりしてるから頼っちゃおう 子供の事ばっかり考えてるみたい 俺の事も見てよってそれこそ子供二人面倒みる事になりそう
843:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)12:39:49 ID:mN.cy.L18
臨月なら腹の中で子供は聞いてるよ
言葉はわからなくても、この声の人が母親を悲しませた嫌な奴くらいは伝わってる
妻に謝るなら子供にも謝っとき
845:名無しさん@おーぷん:20/12/02(水)13:23:24 ID:7S.sw.L1
>>840
今現在リアルタイムで胎児のために
自分がうっかり病気になれない
馬鹿みたいな不注意で転んだり怪我したりもできない
自分自身は日々体内で起きている絶え間ない変化の影響を受けて
毎時毎秒、なんらかの変調や未知の体感があって
そのどれもが胎児に悪いものではないのか
早期発見はどの瞬間で適うのか間に合うのか、と
24H休みなく「現実」と闘い続けているのは

お ま え の 方 な の か?

「『一緒に頑張ろう』と言って欲しい」って
完全にキャスティングが逆じゃね?

コメント

No title

これ見るたびに胸糞悪くなるw
全財産渡して離婚してやれ

めんどくさw
俺なんて何も背負ってないから人生すらいつでも辞められるんだがw

って思いながら生きてれば意外と楽に生きられるんだなあこれが

No title

パパになんの怖ぇーーー!!って言われたら笑って返せるだろうけど、マジトーンで
父親になるのやめたいわ、まじで。気持ち的には50%はやめたい。って言われたらあっそ、としか返せん。

降水確率50%って絶対雨降るだろ。
そんぐらい辞めたいって受け取られてるゎ。

気色悪い男

嫁にとって辞めるって選択肢が現在の脳にあること自体許せないんだよ
臨月の嫁が今から辞めるとか言えると思ってるの?もう選択肢はない、頑張るしかないのをとっくに覚悟してる
辞めたいなら堕胎出来る期間に言わないとだめ
もちろん離婚覚悟で

No title

臨月の嫁相手に辞めたいとかアホなの?
何で気持ちよく出しただけの男がこんなに弱いんだよ。一番怖くて不安なのは嫁なのに。
妊娠中も色々制限したり気をつけたり、産む時は痛いしキツいし、産後もボロボロの体で育児スタートするのは嫁なんだけど?
自分も一度流産してからの妊娠だったから、産まれるまで毎日不安だし、未知の体験、それもかなり痛いしキツい事だとわかってるから怖いし。
夫が良くも悪くも脳天気な人だから大丈夫だったけど、横で父親やりたくないとか夫が言ってたらメンタルおかしくなるわ。

No title

嫁さん、こんなとっつぁん坊やの何が良かったのかねえ?
メンタル弱いし、精神年齢低いし、共感力皆無だし、自己中。
要らねーわな、そりゃ。
多分、面倒見がいい女なんだろうけど、それでもこんな旦那は嫌だろうよ。
何が辞めたい、だよ。
父親になるのを辞めるってことは、堕胎しろ、離婚しろって意味なんだよ。
それも分からず口にするあたり、仕事もできないんだろうな、コイツ。
マジで無理。
ウジウジでもでもだっての無能のくせに、女を孕ませることだけは楽観的に考えてできるもんな。
気持ち悪いおっさん。

今やめたらどうなるか本当に分かって言ってるのかな?
義務教育で人工中絶の動画を強制的に見せて人頃しってことを理解させた方がいいと思う
父親以前に根本的な責任感が無さすぎる、自分ことしか考えてないガキみたいな男マジで気持ち悪いよ

>今やめたらどうなるか本当に分かって言ってるのかな?
>義務教育で人工中絶の動画を強制的に見せて人頃しってことを理解させた方がいいと思う

臨月なんだから、そもそも中絶なんてとうにできんがな。

>嫁を母親と思ったことはなかったですが、きっとしっかりしている嫁に引っ張ってもらえるのが当たり前と思っていたんだろうとは思います。
思いっきりかーちゃん扱いしとるがなw

男は「逃げようと思えば逃げれる」って意識だからこういう事言っちゃうんだろうなw
嫁は母親だと思った事ないってのも自分がやってる事がどういう事なのか自覚がないってだけ。
いやほんとこんな男の遺伝子残すより「辞める」方がいいわw