☆人気記事☆
☆注目記事☆

職場の人に嫉妬してしまい苦しい。気配りができてテキパキ動けるすごい女性で…

愚痴・悩み・相談
05 /27 2022
696:名無し:20/12/21(月)20:54:09 ID:NH.dd.L1
職場のAさんに嫉妬してしまい苦しいです
Aさんは気配りができてテキパキ動けるすごい女性です。常に私の行動の一歩先を行き、私が気付く前に動いてこなし、また私が気付いていても忙しさから後回しにしていた作業などもいち早く気付いてやっておいたよ!と笑顔で報告。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/



私もそれなりにテキパキ動けているとは思いますがフォローされる度に凹んでしまいます。
上司の仕事を私がフォローしても無言ですがAさんがするとありがとうと返します。
先日退職した人が担当していた発注作業を私達のチーム(Aさん、Bさん、私)がやる事になったのですが、Bさんはパソコン触れないからAさんに頼むのかと思いきや全部私にやってほしいと上司に言われました。
私は既に別の発注作業を抱えてるので渋ると「これ以上Aさんの負担を増やしたくない」と頼まれ断れませんでした。
発注作業が2倍になり、最近サビ残が当たり前になってきて私の負担は増えていいんだとショックを受けています。個人的にAさんは大好きですが上司の贔屓ぶりに嫉妬して毎日苦しいです。上司がAさんにありがとうと言
う度に差が開いていく感覚がします。何とか嫉妬しない、もしくは和らげる方法はありますか?

700:名無しさん@おーぷん:20/12/21(月)21:33:53 ID:3P.tt.L1
>>696
あなたを実際に苦しめているものは、Aさんへの嫉妬心ではなくて
頑張りに対して正当な評価がもらえない職場環境と、キャパを越える多すぎる仕事量だと思う。
だから残業記録を正確につけてがんばりに見合った正当な報酬を得ること、上司に仕事量の多さについて報告と相談をして状況を打破する。
それをしていたらAさんどころではなくなると思います。
それを上司に相談してももっと酷いことを言われて傷付きそうで怖いけど、
少しくらい嫉妬してつっけんどんな態度になっても笑顔のままでいそうなAさんなら、自分を傷付けてこないだろうから安心して悪感情を向けられる。そういう心の働きから嫉妬心が強くなってるのではないでしょうか。
Aそんとか嫉妬とか関係なく
安い報酬で重労働するとストレスが高まりウツになりやすさがすごく増します。嫉妬心を持ってるからと自分を責めるより、もう少しだけ自分に優しく労働時間をどうやって短くするかを考えて欲しいです。
701:名無しさん@おーぷん:20/12/21(月)22:15:36 ID:Nv.u6.L1
>>696
あなたの仕事でBさんにできる事を少し振り分けられないの?
大事な発注作業を全部任せられたなら上司からはかなり評価されているのでは?
上司に褒められる事よりあなたの仕事で喜んでくれる人(お客様とか)を励みにしてみてはどうかな

コメント