☆人気記事☆
☆注目記事☆

バイト先の人に(おそらく恋愛感情ではなく)言い寄られている。「渡したいものがあるから」と今日も言われていて…

愚痴・悩み・相談
05 /28 2022
790:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)14:26:40 ID:Lg.oj.L1
バイト先の人に(おそらく恋愛感情ではなく)言い寄られており、
今日も渡したいものがあるから、と言われています。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/



こちらとしてはもらうものないですし、そのあと流れで一緒に帰ろうとしてくるから嫌なんです。
先週は運良く早上がりできたので「一本早い電車乗りたいので」で逃げましたが、今日はその手は使えなさそうで......
クリスマスなのでバイト先の仲良い人たちはお休みだし、バイト終わりに飲食店なんかひとつも空いてないので友達呼んだり約束したフリをするのも出来なさそうです。
上がり時間とロッカーの配置的に今日は絶対入口で向こうが待ち伏せするかたちで、電車は絶対決まったものに乗らないと帰れません

「一緒に帰りましょう」に対して「いやです一人で帰りますね~」くらい返すのですが、あんまり一切の望みがないようにきっぱり断ると仕事に差し支えそうで躊躇ってしまいます。若干距離無しで、でも男女ともなかよし!という人なので恋愛的に好かれているわけではないですし...

こういう場合どうすればいいんでしょうか。
諦めてモノを受け取るべきでしょうか...

791:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)18:12:04 ID:WN.nn.L15
>>790
すみません、急いでますのでって帰ればいいよ
急いでる理由なんか言う必要ないし
792:名無しさん@おーぷん:20/12/25(金)18:42:47 ID:S3.a0.L1
>>790
帰り道が一緒なのは物理的に断れないにしても
私的な交流をする気がないなら、そういえばこの後で何か渡したいとのことですがお断りします。旅行のお土産なら職場の人全員でいただきますが、私個人には何をいただいても受けとる気はない。
このくらいはっきり宣言した方があとあと楽だと思う。
仕事に支障があるくらい影響力がある人なら、どちらに転んでも働きづらくなる。きっぱり終われる可能性がある分、断った方がマシ。

コメント