☆人気記事☆
☆注目記事☆

一昨年お子さん(10代)を亡くした方への年賀状これから書く。今年はまだ…

愚痴・悩み・相談
06 /01 2022
32:新年@あけおめ:21/01/01(金)23:45:02 ID:Ds.8v.L2
一昨年お子さん(10代)を亡くした方への
年賀状これから書くけど、何て書いていいのやら
友人だけどここ数年は年賀状だけの間柄
今年はまだ年賀状来ない
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/



34:新年@あけおめ:21/01/02(土)00:00:00 ID:n4.nf.L1
>>32
年賀状を書ける心理状態でもないから来なかったのかも知れないね
昨年は喪中だったけどどうしたの?

向こうが寿のやりとりを避けてる状況に見えるので
いわゆる松を避けて普通郵便の近況報告で出して返信来るか様子を見ては?
35:新年@あけおめ:21/01/02(土)00:13:07 ID:m8.hh.L2
>>34
ありがとう。去年は喪中のハガキが来たのでそれを受けてお線香を
遅ればせながら贈ったの

まだ年賀状が来ないのは、元々自分が筆不精で
年賀状出したり出さなかったりなのもあって
向こうも様子見してるだけかもしれない

だから年賀状として出そうかと思ってる
ハガキは丁度「おめでとう」と書いてない絶妙な物が
売ってたので、後は何か無難な言葉を書いて送ってみるわ
36:新年@あけおめ:21/01/02(土)00:27:09 ID:m8.hh.L2
>>34
ごめん、やっぱり寒中見舞いで出すことにした
このまま年賀状が来るかどうかはとりあえず様子を見ることにして
自分からは松が明けてから出すことにする
年賀状として送る自体が傷つけそうだものね
37:新年@あけおめ:21/01/02(土)00:55:51 ID:n4.nf.L1
>>35
>>36
10代の子を亡くすなんて悲嘆のほどは計り知れないものですよね
気に掛けていると伝えることが労りや癒やしに繋がるといいね

コメント