☆人気記事☆
☆注目記事☆

友人の様子がおかしい。その子について聞き出そうとする変なメールが来て…

愚痴・悩み・相談
06 /06 2022
299:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)20:47:01 ID:YX.gi.L1
友人Aの様子がおかしいです

まず友人Aとの関係で事実である範囲
・10年以上の友人、血縁関係なし
・とはいえ家族ぐるみの付き合いで、姉妹に近いような関係、彼女のご両親は他界と縁切りで、私と私の家族と彼女との付き合いという感じです
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/



割とイベントごとでは正月とかも一緒
・同じ同人系趣味を持っており、組んで活動することもしばしばありました

私の周りであった事実
・同人作品の最後に載せてた私の管理しているメールアドレスに不審なメールが来ました
・内容からは友人の状況を遠回しに聞き出そうとするもの、返信はしていません
友人Aのことをリアル名前でなくネット活動の名前で聞いて来たのでおそらくネットの知り合いかなという感じ
・共通の長い付き合いのネット上同業Bちゃんからもその少し前にメール
私ちゃん久しぶり!(内容無関係なので略)p.s.Aちゃん普段よく話す子だったのに、最近急に話さなくなったから少し心配。お節介だったらごめんね。とメール
文面的には意図的に変えてない限りは奇妙なメールとは別に思うし、ストーカーだとしたらBちゃんは女の人で既婚

私の感じたこと(事実かどうかは不明、感覚的なもの)
・Bちゃんのいうようにリアルでも普段はかなり明るい子だけど最近悩み事があるように見える、聞いても大丈夫って言ってるけど大丈夫に見えない
両親も少し気にしてた
・普段見てなかったけどツイッターをふと見たら頻度が突然激減してた、あと酒が増えたように思う
・奇妙なメールという括りなら過去に何度か来たことあって無視してたけど、今回の友人Aの様子がおかしいのと合わせて不安


正直話すまでは大人だし本人が助けを求めたら聞こうと思ってたけど、二人活動してる自分の側にAについて聞き出そうとする変なメールが来て不安になりました
リアルはよく一緒に活動するものの、ネットでもいつも一緒にいるのも休まらないかな?と思って、私はSNS等はあまりやらないようにしてた(といっても共通の知り合いは0ではないけど)ので、ネットの人間関係はあまり把握してない部分はあります

メールもぶっちゃけ本人が仮にストーカーを受けていたとして、わざわざわたしが仲介して本人に負担を与える行為にならないだろうか?という不安も大きいです
仮に相手がストーカーなら「こんなこと言ってたよ」なんて自分なら伝えられたくないので
個人的にはそのあたりかな?と思いつつも、考えすぎかな?とも

次に似たメールが来たらさすがに危ないと思うのですぐ聞こうとは思っていますが、現時点で聞く方がいいのか、もし聞くとするならどう聞けばいいのかという点で迷っています
アドバイスをいただければ幸いです

301:名無しさん@おーぷん:21/01/12(火)22:47:02 ID:rE.p9.L1
>>299
不安なら現時点で聞いてみたら?
ただメールの件は確定じゃないだろうから伏せて、事実見えるところを心配してみたらいい。
悩み事があるように見えるし、酒が増えたね。なんか同人絡みで問題でもある?とか。
もしくは、別の人の話としてネットストーカーにあって大変だって話しがタイムラインで流れてきてさーとか。
310:名無しさん@おーぷん:21/01/13(水)09:06:03 ID:yl.sq.L1
>>301
返信ありがとうございます
確かに可能性としては奇妙なメールの出し主とAの様子が必ずしも同じ原因とは限りませんね
言われてみればたしかにタイミングが同じ別のことかもしれません、繋げて考えすぎてました

友人Aは問題があるとまず独力で解決しようとすることが多い(基本多方面に優秀な子なので解決しちゃうことも多い)ので、後から私が実は助かってたなんてことが多く、今回はこちらが力になりたいところなので、少し様子見のつもりでその方向性で今夜話してみます

コメント