☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

夫と話すとすごく疲れる。どんどん論点が逸れていって、当初話し合いたかった内容から遠ざかり…

愚痴・悩み・相談
06 /18 2022
938:名無しさん@おーぷん:21/01/31(日)18:15:20 ID:2G.0p.L1
夫と話すとすごく疲れる
どんどん論点が逸れていって、当初話し合いたかった内容から遠ざかっていく
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/



例えば「もっと家事を手伝ってほしい」ってお願いすると、夫が十分に家事をしているかどうかの話になる
「論点を逸らさないで」と言えば論点を逸らしているか逸らしていないかの話になってしまう
「ちょっと黙って、最後まで話を聞いて」と言うと私の態度が悪いから聞く気がなくなったと言う……
最初私の話の持っていき方が悪いのかなと思って、
①はじめに何をしたいかしてほしいかを明確にする
②なぜそうしてほしいのか具体的な理由を述べる
③①によるメリットについて挙げる
これらを徹底したのだけど、①を言って②に移ったところで夫が口を挟みトンチンカンなことを言い出すから結局軌道修正で時間を取られ疲れてしまう
家事の分担の話をしたいのになぜ私が夫を嫌いだって結論に至るのか本当に謎だ
ここまで来ると屁理屈と論点逸らしを駆使していかに家事をしないで済むか、私をどうやって煙にまくかって夫の作為的なものではないかと思ってしまう
というか多分絶対そう
わからないふりで逃げられているんだろうな……
これって話し合いではどうにもならないんだから、もう強硬手段に出るしかないのかな
夫が話し合いの土俵に乗るまで家事を真面目にするのをやめるとか(自分にもダメージきそう)

940:名無しさん@おーぷん:21/01/31(日)20:27:20 ID:1l.9t.L1
>>938
夫の分の家事だけ放棄したらどうか
特に共働きでそんな態度を取る夫なんか廃棄してもいいくらいだ
941:名無しさん@おーぷん:21/01/31(日)20:30:21 ID:iA.ns.L19
>>938
家事ごときでそんな態度じゃ育児期も同じだろうからうかつに子供も作れないね
子供の親としても不適格だしそんな姿見せるのは教育上悪い
942:名無しさん@おーぷん:21/01/31(日)21:51:24 ID:eI.ur.L1
>>938
共働きか専業かでも変わると思うけど、あなたと夫がどういう家事の分担なのか分からないと何も言えないね。
自分の要望とメリットを話し合う前に、一度夫と自分の家事分担を紙に書いて見える化する所から始めたら?
943:名無しさん@おーぷん:21/02/01(月)00:04:48 ID:iE.wa.L1
>>942
それ悪手だよ、順番が違う
何が目的で見える化するのか伝えないと「ふ~ん」で終わる
というかそれを②でやろうとすると途中で夫が口を挟んできて最後まで言わせてくれないって愚痴なんだけど……

>>940
だよね
下手に私がやっちゃうからできるじゃんってなってますます手を出さなくなるんだろうし
この際とことん、それこそ夫が根をあげるまで家事を放棄してみるわ
一人暮らしなら仕事で遅くなった時とかいくらでも手を抜けるけど、結婚してると抜きどころがわかんなくて困るよ
ズボラだって思われたくなくて頑張ってしまうからね
そのズボラだと思われたくない相手が一番ズボラで、しかものらくら逃げて見ないフリするってのが現実なんだけどね
944:名無しさん@おーぷん:21/02/01(月)00:52:00 ID:Mr.kw.L1
>>943
「詭弁のガイドライン」ググって読んでみたら?
945:名無しさん@おーぷん:21/02/01(月)09:56:00 ID:qJ.2n.L1
>>944
詭弁のガイドライン、正直この人の夫には意味ないと思う
わざと引っ掻き回して先延ばししてるようにしか見えないし、何よりそんなの持ち出したら「そんな厭味ったらしいやり方する人とは話したくない」とか言い出しそうだし

本当に無意識にやってたりしてる人には詭弁のガイドラインや会話の録音は効くけど、わざとやってる人はそれを分かった上で「へー、じゃあ俺はもう自分の意見も言えないんだフーン、ならもう話すことないわ」ってやってくるからダメ

>>938
こうなったら別れる覚悟で別居ってのもありだよ

ちなみに共働き?専業?
あと夫が普段してる家事って具体的になに?
946:名無しさん@おーぷん:21/02/01(月)10:00:10 ID:j9.kw.L19
この人の夫が詭弁のガイドラインのテクニック使ってるよって意味かと思った
これをパートナーに向かってやるなんて、既に話し合う価値もない男だと
947:名無しさん@おーぷん:21/02/01(月)11:12:05 ID:iE.us.L1
>>945
> 「そんな厭味ったらしいやり方する人とは話したくない」
ぜーったいに言う、間違いない
あと「言い方が優しくない」とか「これからやろうと思っていたのに」とか、まるで私が悪いみたいに話を持っていって自分を正当化するんだよね
結婚するまではこんなんじゃなかったのにな……

はっきり書いてなくてごめんなさい、共働きです
職場恋愛だったので収入は正直どっこいどっこいで、まあ向こうが2年先輩だったので若干上かな(インセが入れば追いつく程度)
夫がやってるのはゴミ捨て(まとめるのはしない)と掃除機(水回りの掃除はしない)
あと頼めば草むしりをしてくれることもある
ぱっと思いつく範囲でこれくらいだなー
948:名無しさん@おーぷん:21/02/01(月)12:19:22 ID:kR.x0.L1
家事をそっくり交代しよう

コメント