☆人気記事☆
☆注目記事☆

マットレスがへたれてきたのか首が寝違えみたいに痛い。寝具にはお金をかけるべしと言うし…

愚痴・悩み・相談
07 /15 2022
243:名無しさん@おーぷん:21/03/10(水)10:27:08 ID:Yy.8y.L3
最近マットレスがへたれてきたのか首が寝違えみたいに痛いし
寝てもしんどい感じがすごい。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/



寝具にはお金をかけるべしと言うし、かけてまいいんだけど、お金かけて合わなかったら悔しいから悩むわ…。
昔、寝具屋で試し寝したマットを買ったら、短時間なら良かったんだけど長時間だと腰を痛めたことがあったので、
寝具を決める時ってどうしたらいいかわからなくなってしまった。
今は安いマットレスを短いタームで使い捨てる感じ。
みんなはどうしてるんだろう?

251:名無しさん@おーぷん:21/03/10(水)12:03:28 ID:ll.x6.L11
>>243
多分ベッドマットレスだろうけど定期的にマットレス裏返したり頭と足の位置が変わるように180°方向転換すると割と長持ちしますよ
天気が良くて風もある日ならマットを立てて風が当たるようにしてみるのも良いです
そこそこいいかな?と思えるマットレスだったら長く使った方が良いだろうからお試しください
252:名無しさん@おーぷん:21/03/10(水)12:50:26 ID:7G.xf.L1
>>243
具体的にどれくらいの価格帯のを使っていて
「お金をかける」の基準がいくらくらいなのか書かれていないからわからないけど、
自分はベッドは必ず大手家具屋や有名ブランドのものにしている
子供の頃はフランスベッドで、成人してからは大塚家具で10万
具体的にどれくらいの価格帯のを使っていて
「お金をかける」の基準がいくらくらいなのか書かれていないからわからないけど、
自分はベッドは必ず大手家具屋や有名ブランドのものにしている
子供の頃はフランスベッドで、成人してからは大塚家具で買い替えた
大塚家具のベッドは10万超えたよw
けどすごく寝心地が良い
マットレスの厚みやスプリングがフカフカで気持ちいいし、腰や方がしんどいということもない
飼い猫もベッドでゴロンゴロンして離れないんだぜw
フレームは何でもいいかもしれないけど、マットレスと枕はいいものを買うのをお勧めするよ
寝心地が全然違うからね
安物のマットレスには戻れないぜ

あと>>251さんの言う通り、マットレスは定期的に上下入れ替えると良いって
大塚家具の人も言ってたよ
253:名無しさん@おーぷん:21/03/10(水)12:51:38 ID:7G.xf.L1
>>252
なんか文章がおかしくなってるわ…ごめんなさい
265:名無しさん@おーぷん:21/03/10(水)20:59:36 ID:Yy.hu.L3
>>251
>>252
ありがとう。やっぱり思い切って一回買ってみないとわからないんですかね。
一応、位置をひっくり返したり、立ててみたりはしてます。
高反発とか低反発とか、素材とかコイルとか色々あってどうにも決めきれなくて困ってるんですが、そこらへんは決めうちなのかなぁ。
ちなみにベッドはおけないので和室に布団なんだけど、直で布団だと腰が痛くなるので、マットレスの上に布団という感じで敷いてます。
マットレスだけ、布団だけもやってみたけど、肩が痛くなったり、腰が痛くなったりなんですよね…。
267:名無しさん@おーぷん:21/03/10(水)22:48:32 ID:ll.x6.L11
>>265
腰枕という低反発の商品がありましたよ
使ったことがありますがあれは快適でした
へたってきたから後先考えずに捨ててしまったけど買った店にはもう取り扱いがないとかで二度とお目にかかれなかったのが残念
私は敷き布団二枚敷いてその上にコストコで買った大きいムートンのラグ(?)を二枚敷いて寝ていますがなかなか快適
ムートンが二枚なのは長年使う内にへたってきたから追加で買ったもう一枚の下についでて敷いているからです

コメント