☆人気記事☆
☆注目記事☆

『婚姻届の証人、先輩にお願いしたいのでお願い!もう送ってあるよ!書いたら~日までに速達で送り返してね!』(意訳) →夫の職場の元後輩から電話で依頼されたらしいんだけど…

愚痴・悩み・相談
07 /30 2022
870:名無しさん@おーぷん:21/03/25(木)23:33:39 ID:y8.tt.L1
『婚姻届の証人、先輩にお願いしたいのでお願い!もう送ってあるよ!書いたら●日までに速達で送り返してね!』(意訳)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/



夫の職場の元後輩から電話で依頼されたらしいんだけど、あいにく夫は翌日から当直勤務でしばらく居ない。
もう送っちゃったらしいから断れないよね...と苦笑いする旦那にも、いきなり事後報告で依頼してくる後輩さんにもモヤモヤ。
届いた書類見たら、返送用封筒も『お願いします』の一筆もないし、それもなんだかもやもや。
結局、夫の職場に私が持ってってサインもらってきて返送した。

段取り悪くて困るの自分でしょ
仕方ない時もあるの分かるけど、毎度毎度、自分だけで処理できないのに安請け合いしてこないで欲しい、と言いたくなる自分の不親切な性格もいい加減嫌になってきた。
事前にきちんと頼んでくれるなら、全然負担に思わない小さな事ばかりなんだけど...

872:名無しさん@おーぷん:21/03/25(木)23:51:52 ID:hP.sd.L1
>>870
いや、それ普通にイラつくよ、元後輩と夫に
夫さん、あなたに悪いことしてる自覚あるのかな
事後報告で依頼するなら、間に合うように実行「できなく」ても文句を言うなよって思う
873:870:21/03/26(金)00:38:28 ID:y5.2h.L1
ごめんなさい、もしかして相談中に割り込んでた?

>>872
ありがとう、共感してもらえて少し気持ちが収まりました

本来ならおめでたい話なのに、なんでこんな細かい話で...って自分にちょっとガッカリしちゃった
元々、夫は貧乏くじ引くタイプでそれでも『俺が嫌なこと引き受けて周りの負担が減るなら』って人なんだ。そんな夫を支えたくて結婚したはずなのに、実は私そんなに献身的なタイプじゃないってことに最近気付いてしまった
922:名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)10:34:39 ID:m4.vk.L1
>>873
周りの負担を一人で背負ってって、立派な考えだけど妻に尻拭いさせてるようじゃ、意味ないよね。
後輩の行動から見て、旦那さんの会社での立ち位置が透けて見えるんだけど大丈夫なの?
後輩にナメられてるし、はいはいと何でも引き受けるから仕事も押し付けられてそう。
フラッと自殺とか過労死しそうで、心配になるよ
936:名無しさん@おーぷん:21/03/27(土)16:17:37 ID:NZ.sp.L1
>>922
>フラッと自殺とか過労死しそうで
実は昔、同じ事を心配したことがあります。や、いまでもたまにありますね
喧嘩したこともあります、そんなに全部あなたが背負うことないでしょって

今回モヤモヤしたのも、『私の大事な夫を便利に使うんじゃねぇ!』という気持ちが根底にあったのが大きいかと
結婚当初から、そんな旦那の負担が少しでも減ればと色々出来る範囲でやってきたので、そこは『嫁に任せれば大丈夫』と信頼してもらえてるのかも知れません

...時々忙しさ故か慣れか、当然のようにこれよろしくってやられると、ついイラっとなったりしますが(笑)
でも同時に『ありがとう』の言葉を忘れない人なので、なんとかやっていけているのかな

コメント

No title

せめて着払いで返送してやりたい
料金高くなるように敢えて定形外にして