☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

私「(個人経営の飲食店)って所でバイト始める」親「って事は知り合いだからよろしく言っといて」→

愚痴・悩み・相談
07 /31 2022
11:名無しさん@おーぷん:21/03/30(火)03:25:40 ID:y6.wd.L1
高校生で初めてバイトした時の話
親に「○○(個人経営の飲食店)って所で○日からバイト始める」って報告したら
「○○って事はAさんの所か知り合いだからよろしく言っといて」言われ
初めて出勤した時Aさんに
「親がよろしくと言ってました」って言ってしまった
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/



Aさんから「雇い主に対してそれはどうなの?」って言われた
謝罪はしたが、当時は何が悪かったのかも言われた意味も分からなかった
多分それで目を付けられたのか
店は暇なのに休憩時間になっても私だけ呼ばれなくって休憩出来ない(呼ばれてから休憩してって言われてた)
何故か私だけ掃除等をさせられる(他のバイトはしてない)
等々色んな事があって直ぐに辞めた

12:名無しさん@おーぷん:21/03/30(火)07:14:01 ID:e0.0u.L12
>>11
私はその場面を見ていないから何とも言えませんが、高校生でまだまだ礼儀についてわかっていない面があるバイト生にそこまでしたのは大人げないですね
礼儀に関して何か言いたいことがあるならあなたの親御さんを呼ぶか電話で言うべきだし、あなたが礼儀知らずと判断したならしたでその礼儀を口頭で教えるのが大人のすべきことです
器が小さい経営者だなぁ、しかし

コメント

No title

その経営者さんは「知り合いの知り合いだから厚待遇しろよ」って聞こえたんだろうな

↑えええええ。
「よろしく言ってくれ」ってのは、「うまいこと挨拶しておいてくれ」ってことなんだよ。
だから「いつも父がお世話になっているようで」とかなんとか言わなきゃいけなかったんだ。