☆人気記事☆
☆注目記事☆

私が種から育てている鉢植、ちょっと伸びてくると猫がちょっかい出して食いちぎられるので洗面所に置いてある。洗面所に出入りするときにいつの間にか猫も入り込むので、夫に気を付けるよう言ったのに…

旦那に対するささやかな愚痴
02 /28 2021
570: 名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水)07:59:41 ID:Gw2
私が種から育てている鉢植、ちょっと伸びてくると猫がちょっかい出して食いちぎられるので洗面所に置いてある。
戸を閉めれば猫が入れない、かつ日当たりが良いという条件を満たす唯一の場所がそこだから、という理由。

しかし人が洗面所に出入りするときにいつの間にか猫も入り込んで、隙あらば鉢植に近づこうとするので
夫には常々気をつけるよう何度も言ったのに、今朝見たらまた食いちぎられていた・・・
もう4度目だよ!!!4回ともお前の不注意だよ!!!
イラッとどころじゃない、心の底から怒りが湧いた。もう口もききたくない。
(この件について、猫を責める気はない 人間が気をつければいい話なので)

571: 名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水)09:06:13 ID:4LE
興味がないんだね。
興味のないことは何度言われても頭に残らない。
芽を食いちぎられたら旦那の髪をちょっと毟る。
そうすれば、言われたことと自分にかかるマイナスが結びつくので忘れない。

猫が自分で戸を開けるってことはないの?
たまにいるよね、自分で戸を開ける猫。

572: 名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水)09:56:22 ID:Gw2
そう、興味ないんだよね。
でも私が常日頃「こんなに伸びたよ!」「食いちぎられたのに復活したよ!すごい生命力だね!」と
成長を知らせていたから、大事にしていることは知っていたはずなんだ。
それなのに、食いちぎられた時に注意しても「あ~猫ちゃん、またやったの~?ダメだよ~」と
猫のせいにしてのらりくらりと誤魔化していたから、私が本気で怒って落胆しているとは思っていないんだと思う。
洗面所の戸は猫の力では開けられない引き戸だし、私は出入りするたびに毎回鉢植を確認しているので
犯人は間違いなく夫。
髪の毛を毟るのは面白いアイデアだけど、実行したら逆ギレするのが目に見えているので
夫に改めさせるのはもう諦める。こうやって今まで諦めてきたことがいくつあるだろう・・・

574: 名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水)13:58:05 ID:dmq
>>572
鉢植えの周りをぐるりと猫草の鉢で囲むのはどう?
きっと猫草食べてくれると思うんだけど

旦那に対するささやかな愚痴5
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453566883/



コメント

鉢植えを防御する方法なんていくらでもあるだろ
諸悪の根源を保健所で処分するとか

No title

人のせいという割に自分以外のせいにしているの草生える