☆人気記事☆
☆注目記事☆

父がコロナで暴走?し、実家ではずっとマスク着用で会話も禁止、外出禁止らしく…

愚痴・悩み・相談
09 /01 2022
445:名無しさん@おーぷん:21/05/10(月)15:25:23 ID:bF.ga.L1
市内にある実家。
父母、そして母方の祖父の三人世帯。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part137
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1619521390/



父がコロナで暴走?し、実家ではずっとマスク着用で会話も禁止、外出禁止らしい。
食事ももちろん無言のまま、食事以外も会話禁止。
祖父は90代だし、それなりに持病もあるから心配はわからんではないけど、やりすぎではないだろうか。
祖父は死に直結するような持病はないけど、コロナがなくてもいつどうなるかわからない。
私は既婚で市内にいるが、もちろん帰省禁止。
祖父と両親の同居は去年から(それまでは飛行機の距離)なんだけど、去年から一度も帰省してないから祖父とはもう7,8年会っていない。
祖父は、祖母が亡くなるまでは施設で二人暮らしだったけど、祖母が亡くなり同居になった。
老人施設でのクラスターもあるからよかったとは思うけど、こんな生活楽しいのか?と不安にも思う。
せめて家族で普通に話をしたり、散歩くらい許してやれないものか。
ちなみに父は現役なので普通に会社に行ってるし、そういう意味では家庭でマスクや会話なしにしたってうつるときはうつると思う。
もちろん私達も無理に帰省するつもりはないけど(私も旦那も毎日電車通勤だし、子供達は保育園だからコロナに限らずたくさん菌は持ってると思う)
ちょっと父は行きすぎている感じがして心配もしてる。

446:名無しさん@おーぷん:21/05/10(月)15:33:31 ID:bF.ga.L1
あとうちの子供たち、一人は保育園最終学年で一人は3歳なんだけど、ことごとく行事もお出かけもなくなっている。
これはどこの子もそうだけどね。
最終学年の子はお別れ遠足、お泊り保育、発表会、運動会、参観日、お誕生日会、クリスマス会、卒園式などは全てなくなった。
3歳の子は去年コロナが出始めた頃に2歳になるかならないかだったので、記憶がある間のお出かけは皆無。
大人は旅行でもイベントでも、来年とかその先にでもやれることがたくさんあるけど、子供の学校や保育園の行事はその年にしかできないからね…
0歳から通った保育園だけど、卒園式も発表会もなしで本当に悲しい。
もちろん仕方ないことだとはわかってる。
もし万が一そこでクラスターがでたら、開催した園の責任になるだろうし。
でも体験させてあげたかったし、私も見たかったよ。
実家の父のこともそうだし、本当にコロナにはうんざり。

コメント