☆人気記事☆
☆注目記事☆

女性に対して癒しを求める男性っているけど、そういうのは…

愚痴・悩み・相談
09 /12 2022
100:名無しさん@おーぷん:21/05/26(水)14:06:09 ID:Cv.hl.L1
女性に対して癒しを求める男性っているけど、そういうのは口には出さないでほしいし、こちらに押しつけないでほしい
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/



私とすごすことで勝手に癒しを感じるのはいいとしても、実際口に出して「癒やしてほしい」だなんて言われたら正直言って引く
あげく「癒されないから」と他の女性に走りでもされたら軽蔑する
あと、この手の発言をする男性って、女性が落ち込んだり不機嫌なのを許容しない傾向があると思う
なぜならそういうメンタルの時の女性には癒してもらえないから
逆に自分がメンタルケアしてあげるよって人なら許せるしむしろ歓迎するけど、今までの経験上、そんな人には滅多に会ったことがない(いたとしても既婚者)
大抵男性まで不機嫌になるか、「あっ(察し)」となって用事を思い出した体でフェードアウトする
「今日はご機嫌斜めかな?」からの「じゃあ帰るね」ってパターン多すぎ
そっとしておいてもらえるのはいいけど、慰めたりはしてくれないんだなーって思う
面倒がられてるなと悲しくなる
一緒に喜んで悲しんで怒る関係が理想だけど、プラスの感情や振る舞いばかり求められることに疲れたよ
男性とお付き合いするのってしんどい

109:名無しさん@おーぷん:21/05/26(水)21:44:35 ID:Ou.nr.L1
>>100
わかるわ、癒して欲しいとか言われるとなんだかどっと疲れるのよね…
勝手に癒されてたり◯◯ちゃんといると癒されるよ、ありがとうとか言われるなら悪い気はしないけど、癒して欲しいって言われると結構なプレッシャーなんだよね
私は第一印象が地味でおとなしい癒し系に見えるみたいでよくそんな男性が寄ってくるけど、実際はそんな感じの性格してないから「思ってたのと違った」みたいに離れて行かれたりする
こっちも人間だし女だから疲れている時もあれば生理でしんどい時もあるのに、付き合いが長くなればコンディションの良い時ばかりじゃないのにこっちが悪いみたいに言われたりするよね
自分で自分の機嫌を取れる女が良いとか、いつもニコニコしてうるさいこと言わないで優しい女がモテるんだろうなとか、そう思いつついつも誰にでも優しくとか無理だよなって思うわ
いつもニコニコ優しく癒してくれる存在が欲しいならロボットを買うかそういうサービス店にでも行けばいいのになぁと思う

コメント