☆人気記事☆
☆注目記事☆

夜中に猫と男性の奇声がうるさくて眠れません。男性は夕方とか時間を問わず絶叫してて…

愚痴・悩み・相談
09 /17 2022
353:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)08:22:18 ID:ka.wp.L1
夜中に猫と男性の奇声がうるさくて眠れません
男性は夕方とか時間を問わず絶叫してるんですが、離れた団地の最上階からベランダに出て外に向かって叫ぶので、
静かな夜中は100メートル以上離れた我が家まで声が反響して届きます
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/



明るいうちはよく我が家の前の道路で奇声を発してて、子供が怯えて泣くのがしんどいです
猫は毎夜毎夜0時近くになると、家の裏手でマオマオ鳴いています
ニャーではなく、「マーオ、マーオ」と声を含んで響かせるような鳴き方です
長いと夜中1時半頃まで鳴いています
どこかの家の猫が夜放し飼いされているようでホントに迷惑

前に借りていた家でスプリンクラーの故障があり、今の家には大家の紹介で急遽3月から暮らしてるんですが、こんな環境で安眠できずに仕事にも支障が出てきました
ひとまず猫の声、なんとかならないでしょうか?
周りに相談しても「犬と違うんだから猫の声なんてたいしたことなくない?」と言われるんですが
窓を締め切っている現状でも十分安眠妨害になるくらいにはうるさいです
契約も2年更新になっていて、2年間出られないんですよね
宜しくお願いします

354:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)08:40:52 ID:JH.8b.L1
叫んでる男性何か病気持ちなんですか?
355:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)09:38:10 ID:BC.im.L7
自治会とかあれば夜中の猫問題を相談出来ないかな
360:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)12:02:28 ID:ka.wp.L1
>>354
他人のプライバシーに関することだし知りませんよ・・・

>>355
自治会には加入したのですが、猫を飼ってる家はうちの自治会メンバーに名前が無いです
それに引っ越してすぐ自治会の人に何か言って面倒くさい家だと思われるんじゃという不安もあります
コロナだからと自治会長の紹介とかもなかったんですよね。だから会長の顔も知らないのです。
362:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)12:16:17 ID:ka.wp.L1
猫のうち一匹は放し飼いしているお宅の隣家の屋根の上から鳴いてます
別の猫は闇夜に紛れてどこにいるかもわかりません
そもそもなんで夜中にマオマオ鳴くんだろ・・・
361:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)12:11:35 ID:An.zo.L1
>>353
猫、水ぶっかけちゃえば来なくなるんじゃない?
364:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)12:40:15 ID:HV.cl.L1
>>353
宜しくお願いしますって何?
365:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)12:44:51 ID:HV.cl.L1
>>364
ごめん送信してしまった
22時以降の騒音は警察案件らしいから110番していいよ
その後が面倒くさいらしいけど
369:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)13:01:02 ID:ka.wp.L1
>>364
相談しているので宜しくお願いしますと書いたんですけど、何かおかしかったでしょうか?
猫の声も騒音になるんでしょうか?
370:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)13:04:33 ID:GX.qs.L1
>>369
騒音になるよ
叫び声も当然だが
372:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)13:16:45 ID:PC.3g.L1
>>353
夜中の猫の鳴き声って発情期なんじゃないの?
だとしたらもう少しで落ち着くかもしれん
逆に言うと毎年この時期(その時期)うるさいんだろうけど
399:名無しさん@おーぷん:21/06/03(木)23:23:03 ID:HV.cl.L1
>>369
ここは愚痴る場所でもあるから
他の人からもアドバイスもらったし、後はあなたがどう動くかだと思う
424:名無しさん@おーぷん:21/06/04(金)13:09:47 ID:cs.kr.L1
>>353
アパートの2年更新は家賃、契約内容は2年間それでOKの意味合いが大きく、決められた何ヶ月前には退去連絡すれば違約金が発生する事は少ない。

コメント

360の反応見て、ああこいつはクズだなと