☆人気記事☆
☆注目記事☆

その場の空気をつなぐためにわりと頑張ってしゃべってるのに、よく喋るよね~みたいな扱いされてしんどい。喋りたくて…

愚痴・悩み・相談
09 /20 2022
567:名無しさん@おーぷん:21/06/07(月)21:30:28 ID:4G.6g.L1
その場の空気をつなぐためにわりと頑張ってしゃべってるのに、よく喋るよね~みたいな扱いされてしんどい
喋りたくてしゃべってるわけじゃないわ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/



571:名無しさん@おーぷん:21/06/07(月)21:49:45 ID:a4.uq.L1
>>567
キツい事を書くけど
言った人はあなたの頑張りを必要ではないと言ってるんだよ
だったら やめればいいと思う
下手にストレスを作る必要はないよ
583:名無しさん@おーぷん:21/06/07(月)23:34:30 ID:4G.6g.L1
>>571
ちょっと雑談で場を潰さなきゃいけないシーンがたまにあるんだよ、伝わらないと思うけど
そういうところで口火を切るのが私だから言われてるの
私が喋り出さなければ沈黙がめちゃくちゃ続いた挙句に誰かが喋り出すけど、その沈黙の間が嫌だから私が切り出すだけ
587:名無しさん@おーぷん:21/06/07(月)23:39:19 ID:gy.ki.L1
>>583
昔はそうやって、沈黙続いたらいやだから自分から話題を振ってたけど
沈黙続くなら続くでいいや、
沈黙が続くってことは、他の人は話す必要があると思ってないんだろう
って割り切ったら楽になった
590:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)01:02:38 ID:E9.n2.L1
>>583
それを放棄する勇気がないなら好きにすれば?だね
口にする人が1人でもいるなら黙ってるけどウゼーと思ってる人達は存在感するよ
591:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)01:03:34 ID:E9.n2.L1
>>590
×存在感
○存在
593:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)01:25:26 ID:E9.n2.L1
>>583
追加
>その沈黙の間が嫌だから私が切り出すだけ
これってあなただけの気持ちだよね
沈黙が嫌な人が他にいるならその人が切り出してるはずだよ
もう一度書くけど文句を言う人が1人でもいたら黙ってるけど不快に思ってる人が複数存在してるからね

コメント