☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

とにかく否定から入る同僚がいる。→返事の初めに否定しているような言葉をつけて…

愚痴・悩み・相談
09 /23 2022
783:名無しさん@おーぷん:21/06/13(日)22:26:25 ID:4g.jk.L1
どんな他愛も無い簡単な会話でも、
とにかく否定から入る同僚がいる。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part138
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1621698420/



まず私(私じゃない他の人の時でも)が何か話すと、
「っていうかさぁ、それって○○○じゃない?」とか
「いや、というよりは~」
とか
「そういう考え方もあるけど~」
「いや私はそう思わないわ」
「違うな~違うよそれは~」
とにかくまず返事の初めに否定しているような言葉をつける。
もう5年近くの付き合いだから、同僚が悪い人じゃないのは理解してるけど、毎度毎度否定から入られるとやっぱいい気しない。
だからどうしても初対面の人には嫌われてる。
なかなか注意もできないし、どうしたもんかなぁ。

785:名無しさん@おーぷん:21/06/13(日)22:36:46 ID:AR.q1.L1
>>783
無自覚なんだろうなー
本人は普通に相槌をうって会話を広げてるつもりだと思う。
793:名無しさん@おーぷん:21/06/14(月)02:15:39 ID:VP.uz.L1
>>783
仕事の話以外話しかけない
勝手に首突っ込んできたら黙る
794:名無しさん@おーぷん:21/06/14(月)04:42:29 ID:pw.nb.L1
>>783
一度「一々否定から入るな」と怒ってみる
それでもまた否定し始めたら「うるせぇよ」「黙れ」で後は放置する

つうか同僚から格下認定されてるんじゃないの?
「こいつの言うことだったら全否定してもいいんだ」って

コメント