☆人気記事☆
☆注目記事☆

中学高校ガチでノー勉だけど就職してからちゃんと勉強した結果w

未分類
11 /24 2022
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:25:28.649 ID:49qA4vKRr.net
正規雇用の公務員になれたわWW
ちなみに27歳で貯金1300万ある






2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:26:07.944 ID:q62r37Z60.net
えらい



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:26:08.924 ID:94c2AOWK0.net
貯金1が300万なら貯金2はいくらだよ



6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:26:41.645 ID:49qA4vKRr.net
ちな高卒
>>3
すまん1300万だわ



5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:26:28.227 ID:OSwPNcgh0.net
夢があるなぁ



7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:26:41.968 ID:OSwPNcgh0.net
偏差値どのくらいの高校?俺現役高校生なんだが



9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:27:19.393 ID:49qA4vKRr.net
>>7
偏差値36とかかな?
そもそも在学中に偏差値とか気にした事ないわ



11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:28:20.097 ID:OSwPNcgh0.net
>>9
良かった俺偏差値39の高校だからこれでも公務員目指せるかな



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:34:11.096 ID:49qA4vKRr.net
>>11
余裕だろ
ちなみに就職する時の筆記が国語、数学、英語あるけど俺はマジで数学と英語一問もわからなかった



15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:34:01.090 ID:+eZz/ZBu0.net
就職してからの意味がわからん
社会人採用か?



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:35:53.901 ID:49qA4vKRr.net
>>15
つまり就職してから正規雇用になる為の昇任試験があるんだよ、
その試験の為に頑張って勉強した



23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:37:19.783 ID:6DcVVGuG0.net
地方?国家?



24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:38:15.763 ID:49qA4vKRr.net
>>23
国家だよ



31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:42:48.042 ID:OuZRN8Py0.net
えらいじゃないか!!
中学+高校で勉強してなかった。
そこから勉強を始めるのはすごいと思う。
幼少期の学習する習慣がないのだから、そこから初めて学習し続けるのは大変。

個人的にだけど、大人になってから勉強を始める人は結構良い職とか、仕事につけてるイメージがある。
大人の勉強ってお金を稼ぐことに直結する場合が多いからね。



33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:46:28.256 ID:49qA4vKRr.net
>>31
まあ給料の為だよね



34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/18(火) 22:48:07.721 ID:QOs9ENCJ0.net
その歳の公務員で1300万はやべえな
どっちかというと金使うことがないタイプだろ



コメント

No title

これは間違い無く自衛官