☆人気記事☆
☆注目記事☆

【悲報】冬の光熱費高すぎてヤバイWWW

未分類
12 /04 2022
1:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:52:53.22 ID:J9YOv5h/0.net
夏 どっちも4000円
冬 どっちも8000円

倍やぞ






2:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:53:07.68 ID:J9YOv5h/0.net
初の1人暮らしやが死にそうや



3:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:53:12.47 ID:R1yp1r8w0.net
なにわろとんねん



4:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:53:55.72 ID:gMe9ItajM.net
どっちも?ガスに差異でるか?



5:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:54:48.46 ID:J9YOv5h/0.net
>>4
ガスもこんなやったぞ。朝寒いから風呂入ってたのもあありそうやけど



9:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:56:00.91 ID:gMe9ItajM.net
ホンマや、ワイも倍やった

08月 3950 1120
12月 5540 2300



10:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:56:35.68 ID:AG4zUThaa.net
風呂入らなければ節約できるぞ



12:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:56:56.61 ID:gMe9ItajM.net
冷水をお湯にするエネルギーか



17:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:58:04.52 ID:fxIX++SBM.net
冬は厚着しろ



19:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 06:58:50.37 ID:Ym4is4zYM.net
夜は風呂入って鍋と熱燗でぬくぬくすれば平気や

問題は朝やな



21:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:00:58.78 ID:fxIX++SBM.net
朝起きる時だけ、布団乾燥機オンにして
即座に厚着する



25:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:03:50.97 ID:Lt5zhDqj0.net
生き残るだけで金かかるのおかしいやろ



27:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:04:53.90 ID:gMe9ItajM.net
ガラス窓の外に断熱シート
内側はプチプチ
サッシにプチプチ

ガラス窓は見た目最悪で乗り切れるけど
玄関扉の外側は流石にいじるメンタル無い



34:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:07:19.12 ID:JV0D2DEF0.net
>>27
十分に強メンタルや



45:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:12:55.43 ID:DyaNk1ona.net
>>27
分厚い遮熱カーテンみたいのがええんやない?



49:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:15:34.27 ID:gMe9ItajM.net
>>45
すでに断熱カーテン(床につく殿中でこざる状態)&断熱レースカーテンしてるで

それでも足元をスーっとした冷気が流れてるわ



32:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:06:43.60 ID:UMzP263U0.net
やっぱこたつやわ



36:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:08:40.68 ID:fxIX++SBM.net
外にいると思って厚着すればタダやで
夏はそうはいかん



37:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:08:50.62 ID:z9bCYMcb0.net
寒いとこだと電気代月5万とか言ってるからマシな方だと思うしかないわ



41:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:10:41.60 ID:F4QGSZ1cM.net
痩せると明らかに寒さに弱くなるな
脂肪つえーわ



64:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:20:28.70 ID:dmTa/xe20.net
>>41
夏地獄やん



44:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:12:47.89 ID:aogU0uQva.net
高断熱のマンションやから暖房つけんでも16度とかや
帰ってきて少し暖房つけたら朝まで20度やから電気代ぜんぜんかからん



54:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:17:33.45 ID:oA5ET3DzM.net
>>44
断熱性高い家はええな



48:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:14:50.43 ID:DVeHRxjea.net
手洗うのも歯磨きするのも冬は全部お湯でやってしまうわこれさえ我慢出来れば冬のガス代も安くなるんやけどなぁなかなか止めれん冷たすぎる



50:風吹けば名無し:2022/01/05(水) 07:15:46.39 ID:AqMvsnZO0.net
冬は寒さが殺しに来てるからしゃーない



コメント

1年前のスレか、、、まだ平和だったころだな

冬場の節電術
寝具 敷き布団〜毛布 人間 掛け布団〜毛布 厚着しないでください。薄着で就寝する。
厚着して寝ると寝汗で身体を冷やして風邪の原因になる。
爪先が冷える人 貼らないホッカロンで温める。直でなく布袋に入れて使用する。
窓にプチプチを貼る。暖房を使う時は部屋を暖める程度で切る。

冷やすより温める方が光熱費はかかる。

お前らが高いって買わない日本のメーカーの方が
効率重視で作ってるから電気代もかからないんだけど
目先の値段しか見ないで安い海外の製品買うんだよね。

各国が自国民に合った製品作ってるんだから
朝鮮や支那の方が良いって言ってる連中は
自分がそのレベルでしかないって言ってると同じだと思うわ。

昭和の頃みたいに半纏着てコタツ使え。
海外セレブにも半纏が人気だというニュースを見た。
寝袋で寝るか、湯たんぽをお布団の中に入れて寝て、朝は湯たんぽのお湯で洗え。

冬は暖房というより冷たい水からお湯にするのに金かかってるんじゃね?
冬だけ風呂を週2回にして部屋ではダウン来てればかなり節約できる。
夏は暑くて節約できん。