☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

「携帯止まったのでしばらく連絡はメールでお願いします」上司「!!!」→結果…

未分類
12 /11 2022
1:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:13:29.09 ID:vCEuQl9M0.net
社会人失格だの人としてどうこうだの散々言われたんやがワイが悪いんかこれ?






2:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:13:57.29 ID:TL+fcUQj0.net
携帯が止まるとは?



6:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:15:24.59 ID:vCEuQl9M0.net
>>2
そのままの意味や
Wi-Fiあるところでは使えるけどないところでは使えない
電話は使えない



3:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:13:59.85 ID:vCEuQl9M0.net
そもそも休みの日に電話で仕事の話するの法律違反だろ



4:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:14:08.47 ID:vCEuQl9M0.net
給料発生してないのに



5:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:14:58.86 ID:v9WhWk1xM.net
携帯料金が会社の金から出てるなら上司の言うとおりだな



9:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:16:06.71 ID:vCEuQl9M0.net
>>5
出てるわけない
自腹や



10:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:16:29.19 ID:vhEvI8lTa.net
仕事用の携帯を持たせない会社さんが悪い



12:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:16:50.43 ID:nu/8jqv40.net
ふだんどんな連絡が来るんや?
ていうか連絡そもそも来てるのか?



14:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:17:43.55 ID:vCEuQl9M0.net
>>12
休みの日に連絡が来て急に出勤になったりする



19:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:57.44 ID:nu/8jqv40.net
>>14
ほーん
なんの仕事してるんや?



26:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:20:20.09 ID:vCEuQl9M0.net
>>19
金融関係とだけ



31:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:21:48.49 ID:nu/8jqv40.net
>>26
ふーん
休みの日に連絡来て出社に切り替わるのは、どういう理由なんや?



35:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:22:43.30 ID:vCEuQl9M0.net
>>31
子持ち女の子供が熱出すパターンがほとんどや



16:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:22.96 ID:uHP80Fp/0.net
そんな会社やめるやろ普通🙄



17:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:43.45 ID:vCEuQl9M0.net
>>16
やめようかな、もう



18:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:18:46.74 ID:Lo7ynCb30.net
個人携帯で電話させる会社が悪い



21:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:19:17.24 ID:vCEuQl9M0.net
マジでイライラするわ



25:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:20:13.03 ID:px1I017m0.net
プライベートの携帯がちょっも繋がらないからって報告せんでもええやろ
何ヶ月も止まる訳でもないやろうし



34:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:22:11.57 ID:Zu857srp0.net
データ通信制限がかかったってことか



42:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:24:10.73 ID:vCEuQl9M0.net
>>34
違う通信規制じゃなくて残高不足で口座引き落としが止まったんや



36:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:22:44.37 ID:15GMLmbC0.net
ワイもプライベートの電話しかないけどガン無視してるときあるぞ
そもそも土日も対応しないといけないとか色々終わってる気がするな
これが世の中のデフォルトなんかな



37:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:23:07.53 ID:vCEuQl9M0.net
>>36
おかしいよなほんま



44:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:24:31.72 ID:Lo7ynCb30.net
>>36
システム屋だと障害起きたら即連とか割とザラ
ホテル止まってる時に来た時はキレそうになったわ



57:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:28:50.30 ID:8kp/Ae5vM.net
金融関係なら残高無しで通信が止まるリスクがどれほどやばいかわかってるやろ



39:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 08:23:24.40 ID:15GMLmbC0.net
ワイは暦通りに休みを取らないといけない仕事のはずなんやが
誰も守らないし守らせてくれない



コメント

No title

金融関係の奴が料金未払いで止められてる事が問題なんだわ