☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

【朗報】わい、SNSアカウント全削除した結果www

未分類
12 /13 2022
1:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:10:43.26 ID:mWd4BpxJ0.net
こういうのに依存するのは人生の大きな損失だと気付く






2:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:11:02.28 ID:K45JO3B90.net
すっきりするよね



10:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:12:01.43 ID:UkcdPgHV0.net
ようやっとる



12:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:12:38.70 ID:1/KAXzSXa.net
まだ専ブラが残っとるやろ?



13:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:13:03.34 ID:mWd4BpxJ0.net
ほんとすっきりするぞ
誰かの投稿にいいねしたり自分の投稿にいいねくるかどうかでヤキモキすることもなくなる



14:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:13:03.83 ID:hsxJ2Q/Z0.net
ワイ、SNSアカウントのアイコン全て真っ黒にして自己紹介文を「今までありがとうございました」にする



16:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:13:24.80 ID:BclvCXqM0.net
偉い
俺も削除しようかなあ



19:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:13:41.72 ID:1+Wa0CzL0.net
Googleアカウントも忘れちゃアカンぞ



23:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:14:33.33 ID:BclvCXqM0.net
>>19
グーグル垢無くなったら死んじゃうわ



20:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:13:52.89 ID:mWd4BpxJ0.net
なんJはいいねも中途半端な繋がりもないからええんや



22:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:14:31.34 ID:uLr09BXs0.net
>>1
いいね



26:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:15:34.20 ID:wVOhk3lg0.net
ネット無しで人生楽しめる人ガチで羨ましい



34:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:16:41.18 ID:JrZAiDkkM.net
まだ残ってるゾ



38:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:17:35.85 ID:tacEDG680.net
生産性はともかく疲れないって点では匿名掲示板が一番有能だわ



40:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:18:04.21 ID:0M6nKUkR0.net
ワイのインスタなんかフォロワー9人やぞ
いいねなんか気にした事一切ないわ



41:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:18:36.94 ID:5ZnxWhrT0.net
割とマジで一般人がやるメリットないよな



45:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:18:59.73 ID:nhxhq86J0.net
SNSの楽しさ分からんかぁ~w



47:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:19:02.88 ID:1lbj8A4L0.net
SNSや掲示板で人と関わってくだを巻く事なんて居心地が良いことか
何も身につかないし何の特にもならんが社会性の動物ゆえ本能がそれを求める

これ抜きにして人生楽しめる人は相当リア充だよ
他に楽しいことがあるSNSなんかに使ってる時間はねえっていう



62:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:22:03.87 ID:mWd4BpxJ0.net
>>47
社会的つながりが簡単に作れてしまう
でもそれを維持するために別にやりたくないことでもやって反応を求めてしまう
ネット上の繋がりなんかを求めるよりも現実の生活をちゃんと立て直すべきやと悟った



49:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:19:50.92 ID:S584IpF90.net
Twitterやっとるけどワイは自分のためにリツイートするだけやからセーフ



55:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:20:52.45 ID:MOT4zfFi0.net
Twitterは誰もフォローされてないから平気



60:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:21:39.77 ID:ko16GZIz0.net
情報収集ツールとしては有能やわ
いいねとか気にしたことない



65:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:22:29.93 ID:wVOhk3lg0.net
家庭あればSNSいらんかな、って思うけど子供自慢とか多いよな



66:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:22:54.99 ID:R0YPjiZo0.net
消すところまでは行けないけど通知オフにするだけで楽になる



68:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:23:32.91 ID:mWd4BpxJ0.net
結局わいは現実の生活が孤独だからSNSというぬるま湯に逃げてただけなんや…



76:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:25:09.12 ID:RwJ1IyCa0.net
ホームからアイコン消すだけでも効果てきめんやで
脳死でやっとる奴には特におすすめや



70:風吹けば名無し:2022/01/03(月) 18:24:15.45 ID:v5v3XSgw0.net
えらい
俺はやめられんわ



コメント

あとはPCとスマホを海へ投げ捨てるだけだな頑張れ

自分の食ったものを写真アップして、他人が喜ぶかどうかまともに考えたことあるのかな。
ラインみたいに連絡ツールのみで使うのは理解できる。
しかし、ディズニー行った!こんなかわいい食べ物!見て見て!の楽しみがワイには理解できない。これって明日になったら全て忘れるだろう。そんな事言ったら全て否定的になるが人間の本質には超うったえる要素あるんだよな。こっちの方が多数派も本当。