☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

上司「お前米粒残さず食うのなw」俺「でも…」上司「?」→結果…

未分類
12 /21 2022
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:49:37.683 ID:fcWS/tb+0.net
俺「銀座の5千円くらいのうなぎを食べたら米粒1つも残さず食べますよね?w」
上司「……」
何も言い返してこなかったわ






2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:50:19.384 ID:IxT/OjRj0.net
なにいってんだこいつ



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:50:28.364 ID:cFo1vBxb0.net
米粒残さず食って笑われる理由が無い



4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:51:31.982 ID:MaFjR9tX0.net
上司「これ300円の社食だけど」



5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:51:39.750 ID:jP766Quj0.net
マナーの話しろよ
汚い食い方するやつは育ちがわるいとかさあ



6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:52:22.703 ID:M3iBwR7NM.net
米粒残るのは炊き方も悪い



7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:53:04.511 ID:u57HpS1G0.net
上司「いや残すよ?」



9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 08:56:33.361 ID:3FsbYK+sr.net
店の人によく感謝されるレベルでキレイに食べる
チェーンでされたときは!?ってなった



10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/01(土) 09:02:10.653 ID:WTzu7B8ba.net
柔らかく炊いてもくっつく時とそうじゃない時があって謎



コメント

「あーうちの親の実家、両方とも米農家なのでうるさくて」

挨拶もそうだけど
自分がはしたないか下品なのにそれを棚上げして難癖つけてくるのは嫌い

たぶん、実際は米粒まき散らしてお椀にものこしまくって叱られたんだろうな

大学の時に友人に汚い食べ方するなあと言われてから、一粒も残しません。それまでも最後は綺麗に食べてたんだけど、途中経過まで言われるとは思わなかった。

体調不良で極度の食欲不振とか、4人前ぐらいの特盛なら、残すのも止む無しかな?
そのような場合は、食べる分だけを最初に取り分けるが。

銀座なんて行ったこともないけど5000円でうなぎ食えるの?
寿司とか数万するイメージなんだけど

碗にくっつく条件かあ
・米粒を潰してしまうとくっつき易くなる
・米粒表面の水分が少なすぎるとくっつき易くなる
・米粒表面の水分のでんぷん量が多いとくっつき易くなる
パッと思いついたのはこんなところ

米粒残す食べ方って、さすがに下品過ぎるだろ。

どっちも何言ってんだ?こいつらって感じ
値段なんて関係ねーわ。作法と美観の問題。

修行中のお坊さんは、食べ終わった飯碗に白湯を注いで
ご飯粒とか1粒残さず頂くんだよね

最後にはきれいに食べる方だが、途中経過を見て大学の時に友人に汚ねえ食い方するなあって言われて、綺麗に食べるようにした。

米粒を残す食べ方をする方がどうかしていると思うがなあ。
往々にして米粒を残す奴は箸の使い方が下手。

「え?もちろん残さず食べますよ。マナー的に食べません?」って返せば良かったと思う

米粒残さず食って何が問題なのか

米所の人って、本当に1粒残さず食べるのを異様に感じるらしいね
同僚(女)の旦那さんがそれ系の方で、本人がそうするのは良いけど子供達にはちゃんと米粒残さず食べてほしいと言って、旦那さんと揉めてるそうだ
(離婚とかそういうレベルではないが)

残すと目が潰れるからな

外食してるとたまにメッチャ米がくっつく茶碗があって困る
お茶とか湯で流すのも逆に無作法に思えて出来ないから残す

「米粒を全部食うのは皿を舐めるのと同じだ」という奴もいたが、違うだろ
トンカツを一切れ残すのと同じ

食べ方汚い癖に、綺麗に食べてる奴を腐す奴って居るが
よっぽど劣等感持ってるんだろうなと思う
自分の食べ方は構わず、他人の事も放っとく奴はいっそ清々しいw

食べ方汚い癖に、綺麗に食べてる奴を腐す奴って居るが
よっぽど劣等感持ってるんだろうなと思う
自分の食べ方は構わず、他人の事も放っとく奴はいっそ清々しいw

米粒一粒も残さず食べるなんて育ちのよい証拠だろうが。

その上司、箸の使い方知らないんだろうな

銀座で5000のうなぎなんて大衆向けの店のやつじゃん
上司はそんなことも知らないことに呆れ返ってしまったのだよ

日本人ですから、でいいんじゃね
中国人とか一部の国は、器に米粒残したりテーブルにばらまいてるのが美徳らしいけど
(それほど美味しくて夢中で食べましたという意味らしい)
日本人はきちんときれいに食べるのが美徳だから(きれいに舐めとれとは言わない)

旅館泊まったときに食洗機で洗ったご飯茶碗によく米がへばりついてる。
げんなりで食欲失せる。

この話題ちょいちょいでるけど、中国人の価値観なんだよ。
奴らは飯を残すのが美徳だと思ってる。

普通は米粒を残さないように食べるよね。

炊く前が米であって、炊いたらご飯だろ。
だから「米粒残さず」ではなく、「ご飯粒残さず」じゃないのか。

こういうのに「飯を残すとは、中国人と同じ文化なんですね」と返すとなぜか黙る
中国人は意味があってああしてるのに逆に失礼だろうが
「僕は中国人をリスペクトしてます」くらい言えや

残す方が悪いと知らない奴は日本人じゃねえよ
(実際に実践できるかはともかく)
中国人か何かだろ