☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

俺48歳こどおじ、正社員。三軒隣にニート、そのさらに二軒隣に完全引きこもりがいるんだが…

未分類
12 /25 2022
561:名無しさん@おーぷん:21/11/13(土)11:13:43 ID:QZ.vx.L1
俺48歳こどおじ 正社員 一軒家に母と二人暮らし

煽りじゃなく本気の質問なんだが、ニートやヒキの人って親が死んだらどうするつもりなんだろう。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/



俺はベビーブームの生まれなので近所に同年代が沢山いて
三軒隣にニート(同い年。外には普通に出るレベル。会えば挨拶する程度)
そのさらに二軒隣に完全引きこもり(一個上。部屋から出れないレベル)がいる。
全員、父親はすでに他界してて母親と二人暮らし。
母親は70代もしくは80代。

俺はこどおじとはいえ一応働いてるし、母が死んだら葬儀会社を手配して喪主の挨拶くらいできると思う。
でもご近所の二人はどうするんだろうと不安。
特にヒキの方は親の死体を放置して腐らせるんじゃないかとか、一人で住むようになったらゴミ屋敷化するんじゃないかと怖い。
他人のことだからほっとけと言われそうだが、近所にゴミ屋敷ができたら詰むのは近隣の人間だ。
一軒家をすぐ売って引っ越せるほど、俺は身軽じゃないし金銭的余裕もない。
彼らはそのへんのことをどの程度真剣に考えてるんだろう。
俺も人のこと言える立場じゃないけど、親の葬式を出して、最低限家をきれいに保つくらいはできると思ってる。
近隣のために彼らにも同程度のことはやってほしいと願ってるが、
実際近所に一人暮らしの引きこもりがいる人っています? 俺の考えすぎ?

562:名無しさん@おーぷん:21/11/13(土)12:32:06 ID:eQ.cr.L1
>>561
3人で資産を合わせて、アパートにして家賃収入3等分して住め。
563:名無しさん@おーぷん:21/11/13(土)12:43:20 ID:tl.rw.L1
>>561
彼らは先のことなんて考えないんだよ
考える能力がないのかあえて考えないようにしてるかの別はあっても「考えない」って点は同じ
そしてちゃんと考えろ、って言ってくる人からは逃げる
相手が善意で忠告してくれる人でも敵認定して逃げる
近所のことはまあ…諦めろ

コメント