☆人気記事☆
☆注目記事☆

妊娠を機に家計を一緒にすることになったんだけど、旦那だけ奨学金返済がある。→夫婦同額お小遣いでそこから…

未分類
01 /02 2023
902:名無しさん@おーぷん:21/11/27(土)00:35:39 ID:lG.ym.L1
妊娠を機に家計を一緒にすることになったんだけど、
旦那だけ奨学金返済がある
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part142
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/



夫婦同額お小遣いで奨学金はそこから払ってほしいんだけどその考えは冷たい?

奨学金分は元々考えてたお小遣い額+αでのせるつもり
私はちょっと多めのお小遣いもらうことになるけど、それは多分使わずに個人の貯金になると思う

ちなみに2人の稼ぎは現状ほぼ同水準で、今までは別財布にしてた
今後は出産と育児が私メインになる分私の方が低くなるとは思う

903:名無しさん@おーぷん:21/11/27(土)01:25:23 ID:mp.ju.L1
>>902
個人的には冷たくはないと思うよ

私の場合はこちらが奨学金の返済が残ってて、残金が20数万だったので夫が「利息ももったいないし、家計から一括で返したら?」と言ってくれて返済した
その後月々に入れる生活費をあげて家計に返した

これも一例で残金によっても方法は変わってくるし、話し合い次第かと
913:名無しさん@おーぷん:21/11/27(土)19:27:17 ID:J7.fl.L1
>>902
納得できていないなら奨学金終わるまで別にしておけば良いだろうに、なぜ家計を一緒にしたんだ。

コメント