☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

正社員「あーごめんなさい派遣の人はここのドア使わないで?」俺「え」→結果…

未分類
01 /03 2023
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:15:14.496 ID:VrDIqy8a0.net
正社員「防犯上の都合でね?」
俺「あーwすいませんw正社員さんたちが使ってたので普通に使っていいのかな、とw」
正社員「ごめんなさいね、社員は使っちゃってるんだけどね」
俺「はい・・・」

結果
一階降りて回り道してトイレいかないといけないことに
こんなことある?






9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:18:54.445 ID:XDscxVghM.net
その代わりテキトーに働いてていい



14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:21:55.862 ID:+hLfb1Fdp.net
出るとこでろよ



15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:22:48.832 ID:0zESpXoR0.net
オフィスワーク憧れるけど正社員と派遣のギスギスとかあるなら嫌だなー



16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:22:57.404 ID:VrDIqy8a0.net
でさ、これを機に正社員さんもそのドア使わなくなるのかなって思って見てたら全然普通に使ってんの
俺に注意してきた正社員さんも普通に使ってる
てっきり朝礼で皆に使わないよう注意したりするのかと思ってたのに
派遣社員だけ使うなってことだった
なんで正社員が使っても大丈夫なのに、派遣社員が使うと防犯上の問題が出るのか分からない



18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:23:47.214 ID:3KmKo02Va.net
>>16
正社員じゃないから
本来使っては行けないルールだが正社員は信頼性があるから使っても良い



32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:29:07.394 ID:rwMC4jrw0.net
>>16
そこの通扉の先に金銭的価値のあるものとか機密情報とかない?

パッと聞いた感じ理不尽を感じるけど、正社員の中でも役職次第で入れる場所とかある

派遣会社通じ手クレーム入れるならその辺よく調べてからにした方がいい



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:24:23.999 ID:0zESpXoR0.net
>>16
何歳で派遣社員なの?派遣社員ってどんな事すんの?お金はいいの?



27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:26:27.243 ID:VrDIqy8a0.net
>>19
俺が行ってるとこの仕事内容は特に正社員さんと変わらないよ
何か特別責任負わないといけない問題が発生したときはしっかり正社員さんに対応してもらうくらい



75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:57:15.722 ID:s1VobB5x0.net
>>27
全然仕事内容違うじゃん
責任負わなくて良い時点で同一労働とは言えない



29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:28:19.714 ID:0zESpXoR0.net
>>27
会社で働いた事ないから業務内容想像つかないけど大変そう
正社員と派遣社員で差がないならみんな正社員でいいじゃんって思うなー



21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:24:52.187 ID:yajR6dol0.net
俺も大手の下請け社員だけど似たようなもんだな
施設通路の制限はもちろんアイツラ歩きスマホで作業所うろついてもお咎めなしだぜ



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:24:58.442 ID:RZ4oi+u30.net
前に派遣の人が会社の物でも盗んだんじゃない?
それで何か対策を形に出さないと行けなくてあほな上司が派遣にドアを使わせなくしたんだろ



25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:26:16.851 ID:iXWbAZ1tM.net
扉の先にロッカーとかあるのか?



38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:31:13.241 ID:VrDIqy8a0.net
>>25
問題の扉は基本施錠されてて
開けると普通に会社と関係ない一般人もいる空間に出る
すぐ隣にトイレがあって便利だから正社員さんたちは皆その扉使ってる
誰かがトイレ行ってる間だけ鍵がかけられてない状態になるって感じ



31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:28:51.138 ID:H26wr1/ad.net
これは嘘つき
そんなことあるわけないし、他の社員に話聞いてないのもありえない



71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:54:06.377 ID:s/7jNmsn0.net
>>31
根拠薄っ

そんなことあるわけないしって
なんの理由にもなってねえw



76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:57:40.171 ID:VrDIqy8a0.net
>>31
その正社員さんはそこのリーダーだから
他の正社員さんに聞くって発想はなかった

他の派遣社員さんにはこんなことありましたって話したけど
まあリーダーさんが言うなら仕方ないねって感じで終わった



46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:35:01.773 ID:/jMpZ6hf0.net
実際不審者が侵入してきたとき派遣には責任取れないだろ



56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 06:38:39.650 ID:ZHolEGJC0.net
トイレにゆっくり行けていいじゃん
サボれる



87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/06(水) 07:47:58.868 ID:OIcytd3M0.net
まぁあれよ
文句があるなら正社員になれってことやな
若いなら別の会社でもなれるでしょ



コメント

まあ派遣なら仕方ないわね

もうこのテのお人形さん劇飽きたよ

他社の人間だし当たり前でしょ

No title

変な事する会社も多いよね
開発した機械の試作お披露目会に自分だけ出られないことあったわ
派遣は出ないでくださいって。作ったの俺だっての。

試作お披露目会、全然おかしくない
その席で価格の提示や価格交渉とか有ったのかも知れないし
正に、他社の人間だし当たり前でしょだよ

No title

スレで言ってる人いるけどゆっくりトイレに行けばいいじやん
眠い時なんてちょうどいいじゃん

その正社員の嫌がらせだろ

万が一不法侵入とかがあった場合が大変
俺が居る会社も
セキュリティの関係で正社員以外はこの先進入禁止って区画はあるよ

気分転換になっていいやん