☆人気記事☆
☆注目記事☆

『トム君(仮名。うちの猫)とお友達になりたいです、今まで猫を触った事が一度もないので仲良くなって撫でたい・・・』→お手紙が投函されてたのだが…

未分類
01 /09 2023
119:名無しさん@おーぷん:21/12/07(火)16:42:36 ID:uF.07.L1
文章書くのが下手なのでうまく伝わらなかったらすいません。
私はペット可のマンションに大猫(10kgオーバー)と一人暮らし。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/



先日帰宅したら部屋のポストに幼児とみられる文字でお手紙が投函。
頑張って解読した所トム君(仮名。うちの猫)とお友達になりたいです、今まで猫を触った事が一度もないので仲良くなって撫でたい・・・
的な内容。
翌日再び投函されてた手紙には自己紹介と可愛いダイカットのキラキラしたシール数枚が同封、再びお友達になってくださいという事とお返事まってますとの内容。
一応オートロックなので同じ建物内のお子さんなのは間違いなさそうなので、管理人(常駐)に聞いたらどこのお部屋の子か判明はしそうな状況です。そして猫の名前がばれてるのはおそらくこの管理人さんからなのでは?とあたりもついています。(よくしゃべる方なので)

長くなったのですができれば可愛いお手紙にありがとうとお返事を書きたいのですが、保護者的にいきなり面識のほぼ無い近隣住人から子供あてにお返事を出すのは良く思われないでしょうか??
管理人さんに預かってもらって渡してもらおうかと考えています。
アレルギー等が無いのであれば猫を撫でてもらうのも問題はありません。
あと心配しているのがお子さんが怒られないかなという事です。おそらくお子さんが独断で出した手紙のように思われるので。
エントランスで何度か見たことのあるお母さんだったらちょっと怖いなと(イヤイヤ期っぽい下のお子さんをいつも怒鳴ってる印象)

120:名無しさん@おーぷん:21/12/07(火)17:15:16 ID:SO.iv.L1
>>119
相手の子ども見てから決めた方が良くない?
うちのトラネコたちは、子どもも他人も苦手だから心配。
119 さん家の猫ちゃんのストレスになりそうなら、
もうちょっと大きくなるまで待たせた方が良いかも?
123:名無しさん@おーぷん:21/12/07(火)18:52:30 ID:Se.rn.L1
>>119
むしろその子の親御さんとお付き合いできるかどうか、が肝心では?
124:名無しさん@おーぷん:21/12/07(火)19:00:05 ID:RW.mp.L1
>>119
名前もだけど、猫の存在そのものが何故バレてる?
しかも部屋番まで
管理人だとしたらちょっとユルユル過ぎね?

コメント

自分ちで飼え。って話だと思うんだけど。

子供とはいえよく知らない他人を自室に入れることに抵抗がないのか

なにかあったらどうするのか、子供か猫かどちらかがケガをするとか
保護者付き添いで、となると変な人だったらどうするのか

ふれあい動物コーナーじゃねーんだぞ、って言いたい