☆人気記事☆
☆注目記事☆

近くに住む娘一家がお年始に来て蟹鍋にした。→娘夫が、2時間近く食卓で鍋をのんびり食べていて…

愚痴・悩み・相談
01 /22 2023
670:あけおめ@ぴょん吉:22/01/03(月)05:07:52 ID:BA.x7.L1
愚痴です。
うちの夫は酒飲みだが、食べる方よりも呑む事に主を置くタイプ。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/



ある程度食事を摂ったら、ツマミはスルメやイカクン等にうつる。
なので、夕食の片付けは比較的、楽。

ところが、近くに住む娘一家がお年始に来て蟹鍋にしたのだけど…。
娘夫が、2時間近く食卓で鍋をのんびり食べていて、なかなか片付けられない。
そういえば、孫の祝い事で集まった時(コロナ前)、彼のご両親も、ゆっくりお酒と共に食事する人だったのを思い出した。
人は、誰しも自分が常識と思うところがあるから、娘夫にとっては、食事とお酒をのんびり楽しむのが普通なんだろう。
なんだろうけども…
それに慣れてない私には、キツかった。
いつまで食卓から離れないんだろうって思ってしまった。
そもそも当初約束していた時間よりも、2時間遅れでの訪問なんだもの。

671:あけおめ@小吉:22/01/03(月)06:07:19 ID:FH.wa.L1
>>670
そりゃきついね…
イベントのときにちんたら食ってるのは最悪我慢できるかもしれないけど、普段の食事でもそんなんだったら自分ならブチギレそうw
672:あけおめ@諭吉:22/01/03(月)13:25:27 ID:FF.lh.L1
>>670
2時間遅刻の件も含めてキツいですね
お嬢さんは何も気にせず言わずだったのですか?
自分の家庭でどういう風に夕食をしていたか、嫁いでもう忘れてしまったのかな
私もダラダラ食べてしまう方なのでもしそういう機会があったら気を付けなければなぁと思いました
生活習慣とかマナーはお呼ばれした方の家庭に合わせねば…
687:名無しさん@おーぷん:22/01/04(火)13:18:10 ID:P0.sc.L1
>>671
>>672
コメントくださっていたのに、亀レスですみません。
娘一家、前日に娘夫の実家に泊まり、彼の実家からこちらを訪問したのです。
こちらに向う前に、実家に来客があり久しぶりの再会に話がはずんで遅くなったようです。
我が家には他にも子どもがいて、そちらも夫婦で訪問してくれたので、一足先に軽く娘一家の分だけ取り置きして先に鍋は食べていたのです。勢揃いしたところで他の食事をして。なので、最初からいた人はリビングに移動した時に、娘一家に蟹鍋も取り置きしたけれどと声掛けしたところ…。
娘親子は30分ほどで蟹鍋を食べ終え、ダイニングからリビングに移動した中で、彼1人で鍋をじっくりと食べていて…
蟹の食べ残しが気になるタイプのようなので、なので時間がかかったのだとは思うけど…
蟹鍋じゃなくてしゃぶしゃぶなら時間がかからなかったかもしれませんが…
この人さえ食卓から離れてくれたら片付けられるのに…って、ついつい思ってしまいました。

コメント

そんな日もあるw
うちは次男が食べるのが遅いので
「食洗機、最終便発車しまーす」といってプレッシャーかけるときがある
お客様にはできん