☆人気記事☆
☆注目記事☆

同級生が入社。→「あーしに神だー!」私を指さし…

愚痴・悩み・相談
01 /26 2023
892:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)02:12:04 ID:f7.ph.L1
先週から中途で小中学生時代の同級生Aが入社。
それでAは私を認識するなり「あー死神だー!」と指をさした。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/



死神ってのはフェイクだけどもそれに近い呼び方で私の小中学生時代のあだ名。

周りの人も「なんで死神?」「もしかして昔は暗いタイプだった?」とガヤガヤ。
誰かが「もしいじめとかだったならAさんそういうのはだめだよ」と言うと、
Aは「違いますよーいじめとかじゃなくてこの人、人が死ぬのがわかるんです!だから死神!」

確かに私は成人するぐらいまでなんとなくこの人死ぬな~というのがわかった。
オカルトな話ではなく人より少し臭いに敏感で、体臭が変わるタイプの病気の嗅ぎわけができていたという感じ。
実際、事故やヒートショックで亡くなった後輩とかは全くわかんなかった。脳とか心臓系も。

でもこの話、気持ち悪いしなにより相手に失礼だから誰にも話したことがない。
それでも子供ってどうやってかそういうことを知ってくるもんでそう呼ばれるようになってた。

だから不快だしオカルト話でも厨二話でもなんでもないからやめてほしいと伝えた。
Aも本当に他意があったわけではなかったようで謝ってくれてこの話は終わったと思った。

夕方ごろに業務リーダーから「今回の件で一部職員が『私さんはこれから臨終する人を見つけるのがうまいのは確か(職場が特養)』『言われてみれば気味が悪い』と話している。
職場内いじめに発展する前に会議にかけたい」と連絡があって憂鬱。そういう風に思われてるところに出勤したくない。なんかすっごく嫌だ。

893:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)08:53:39 ID:o2.gh.L1
>>892
Aみたく口の軽い、自分の発言に責任を持たない人間もいるし
そういう無責任な人が話す噂話に簡単におどらされる人間もいる

でも最初にAの発言をたしなめる人がいたし、ハラスメントになる前に抑止しようとしたり
いい職場だと思うよ
896:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)09:39:32 ID:tQ.5o.L1
>>892
学生気分が抜けないままのノリで軽率な発言をしたAに対して、業務リーダーは社会人が集まる職場としての規律を取り戻そうと組織的に動こうとしてくれている。
自分が(他人のせいで)会議の議題に上がるのは嫌だと思う気持ちも分かるけど、上司が守ろうと迅速に対応しているのは、あなたの今までの働きぶりが評価されている事の証左だと思う。
良い方向に進みますように。頑張って。
899:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)11:12:59 ID:f7.ph.L1
>>893 >>896
確かにそうですよね。
今から出勤ですが、気持ちを落ち着けて普段通り頑張りたいと思います。ありがとうございました。

コメント

災難やったのう
馬鹿はどこにでも湧くね

嗅覚過敏の能力を備えていて、癌患者やアルツハイマー型認知症の患者の体臭を嗅覚で嗅ぎ分けられる人がいるそうだよ。この人もそういう能力があるのかもね。
私も鼻がいいけど、道を歩いていてただよってくるオカズの内容をわりと正確にわかるというだけの能力なので役に立たない。