☆人気記事☆
☆注目記事☆

同僚「わざわざ電話かけてきてくれた相手に更にかけ直せっていうの?しかもそれにもあなたは出ないんでしょう?相手に失礼すぎる!」でも…

愚痴・悩み・相談
02 /04 2023
335:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)20:02:28 ID:Wh.bs.L1
私、現在電話するような友達ゼロだから家族から以外の電話は固定電話でも無い限り出ないんだけど、最近やけに070、080、090からかかってくる電話が増えた。
1月だけで7回くらい。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/



かかってきたらその番号で検索してお店等がHITしたらかけ直すんだけど、何も出てこないときは放置してる。
用事があるなら番号でメッセージ送ってくるでしょ、と思うし、必要ならかけ直してくるはず。
しかし大半の電話は基本かけ直してこない。
だから今日も3回電話きたけど放置してた。

そしたら同僚から「かけ直さないなんてありえない!」と言われてびっくりした。
「わざわざ電話かけてきてくれた相手に更にかけ直せっていうの?しかもそれにもあなたは出ないんでしょう?相手に失礼すぎる!」と言われた。
でも、電話帳に載ってる人以外で私にスマホで電話かけてくるような人なんてまずいない。
たまに宅配の人がスマホから電話してくるみたいだけど、私の家は宅配ボックス完備でそこに入れてくれと書いてるからこれまで再配達とか経験ないし。

皆さんは知らない番号から電話きたときどうしてます?
出るor出ない?
かけ直すorかけ直さない?
知らない番号からかかってきたときの対応、何か良い案があれば教えてほしいです。

336:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)20:14:50 ID:CY.jf.L1
>>335
出ない
番号調べて心当たりがあったら掛け直すこともある
携帯からだったら基本掛け直すことはない

>>335
これまで通りでなんの問題もないと思う
同僚がなんかうるさく言ってきたら、
「何度か出たり掛け直したらいたずらや間違いだった」
って言って放置しとけばいいんじゃないかな
337:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)20:29:14 ID:c9.gz.L1
>>335
営業勧誘詐欺が多いから知らない番号はまず出ないね。
検索して心当たりがあれば掛け直すけどそれ以外は放置する。
営業勧誘詐欺からしてみたら掛け直してくる相手は良いカモ。
338:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)20:31:41 ID:76.bs.L1
>>336
ありがとうございます。
やっぱ出ないしかけ直さないよね。
半年前入院したとき、社長がなぜか社長の個人携帯から電話かけてきて全部スルーしたことがあって、
そのときのことを論って「あの時みたいにまた誰かに迷惑かけるつもり!?」と言われるんだよ。
社長の社用スマホなら番号わかるけど、個人スマホなんか知らないんだから出るわけないのに、私が悪いみたいに言われる。
その時は「もしかして会社か?」と思ってこっちから会社に連絡したから社長だったてわかったけど。
スマホの番号に誰からの電話か相手に名前通知できる機能があればいいのにと思う。
345:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)01:01:24 ID:hr.vm.L1
>>335
とりあえず番号検索するのは当たり前だと思っている。
よくわからん番号ワザワザ出る必要もないし。
348:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)09:04:58 ID:SG.br.L1
>>335
基本はかけなおさない。
ただ同じ日に何回もあった場合はちょっと気になるから、次の出勤日に職場できいてみるかも?
緊急で個人携帯ならすとしたら会社固定電話からかけそうだけどね。
349:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)11:31:31 ID:PD.m3.L1
>>335
知り合いの携帯かもしれないから出るようにしているけど
0800は業者だから無視している

コメント

私はスマホに電池がない日が週1・2とあるので完全無視してるぞ
知らん電話番号は出ないどころか鳴らない設定

何でその同僚がそんなに怒ったのかが気になる

同僚、親御さんが歳取ってからの子供だろう。躾のされ方が昭和だわ。

留守電って知ってる?設定しとけばちゃんとした要件のある相手ならメッセージを残してくれるんだぜ?