☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

私のせいで息子が彼女さんと婚約破棄してきた…

愚痴・悩み・相談
02 /07 2023
391:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:31:41 ID:BX.qk.L9
私のせいで息子が彼女さんと婚約破棄してきた…
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/



393:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:33:40 ID:K2.m9.L1
>>391
どうしたの?
395:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:39:54 ID:BX.qk.L9
>>393
今日息子が彼女さんのお家に行って結婚を申し込んできたんだけど母子家庭である事をチクチクと向こうが言い続けてきたからキレたって話してた…

確かに母子家庭ってあんまり良い印象ないんだろうけど息子は自分の血が入ってないんじゃないかってくらい立派に育ってくれたのにその足をまた引っ張ってしまったんだなぁって本当に申し訳ない…
396:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:41:35 ID:vS.qk.L1
>>395
そりゃ別れて正解よ
人の家庭にケチつけてくる奴なんてろくな奴じゃない
400:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:50:47 ID:R5.pc.L1
>>395
それは395のせいで別れたんじゃなくて、
相手が結婚に値する相手じゃ無いことが、
結婚前に分かったラッキーなパターンじゃない?
どんな思想を持つのも自由だから、
偏見を持つ人をどうこう言わないけど、
私ならそんな人達にはなるべく近付かないわ。
大事なところできちんと決心、決断できる立派なご子息ね!
きっともっと素敵なご縁があるわよ!
398:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:44:16 ID:jn.qk.L1
>>395
彼女も母子家庭について何か言ったの?
401:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)22:52:12 ID:BX.qk.L9
>>398
息子によると「彼女は何度も向こうの両親を諌めてた」って言ってた
それでも止まらずに言い続けてきたから別れて帰ってきたみたい

息子が帰ってきたあとにすぐ彼女さんが来て玄関で泣きながら謝ってこちらが申し訳なく思えるくらい土下座してたよ。
「○○くんを傷つけるような事や○○さんを侮辱するような事をウチの両親が言ってしまいました申し訳ありません申し訳ありません申し訳ありません…」

こっちも泣きそうになったよ…
403:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)23:04:53 ID:BX.qk.L9
私が死んだら息子ももっと楽に生きる事が出来たのかなって考えがずっと離れない

7歳の時に離婚して女手一つで育てて来たけど一度も息子はお父さんの事を全く口に出さないしそれどころか家庭環境の愚痴すらまともに喋った事もない。
息子は強い子だなって思って私も負けてられないって思って頑張って働いて良い高校良い大学に行かせてやろうって思ってたのに乳がんになっちゃって…
そのせいで息子もお金の関係で医療の専門学校も辞めて働きに出て頑張って私を支えてくれてた
405:名無しさん@おーぷん:22/01/28(金)23:19:55 ID:BX.qk.L9
退院して3ヶ月くらい経った時に息子から仕事に行く前初めて愚痴を聞かされた。愚痴と言っても仕事の事だけど
「○○さんが俺にだけ厳しい…他の人と対応が違う…」って。初めての弱音にびっくりしたけどつい私は「それは期待されてるからだよ、仕事をしていればもっと辛い事があるんだよ」って支えてもらってる側なのに偉そうに言ってしまった。
息子は「……そうだね、ごめん」とだけ言って一週間近く帰ってこなかった時期があった。友達の家にいるのかななんて楽観的に考えてたら仕事場から電話来て「○○くんに連絡が着かないんですが何かありました?」って…

嫌な考えがよぎった。私は死ぬ気で探して二駅ほど離れた街で死んだような目で駅の駐車場に止まってた自家用車の運転席に座ってる息子を見つけた。こんな弱々しい息子を見るのを初めてで私がここまで追い込んでしまったのかと後悔したよ
417:名無しさん@おーぷん:22/01/29(土)19:47:18 ID:hd.e3.L1
>>405
あなたは何も悪くない
悪いのは彼女の両親だよ

そんなやばいとこと繋がりにならなくて助かったわね

コメント

なんか「だよねぇ」ってしか思わないや
母子家庭育ちの女の子はもっと差別待遇されるから
「いまは昔と違って」って言われるけど
それでも今でも進学・就職・結婚、いろんな場面で
母子家庭育ちだからと制限受けるし差別的な扱いされる

>「それは期待されてるからだよ、仕事をしていればもっと辛い事があるんだよ」
赤の他人が言いそうな上っ面だけのキレイゴトなアドバイスだな
実の親が親身になってのアドバイスとは全く思えない
そもそもアドバイスの前にもっと息子の愚痴を聞いてやるべきだし
息子は社会に出るまでねなく7歳から母子家庭の子として辛い経験してたのも察してやれよ