☆人気記事☆
☆注目記事☆

子どもが3人いて、8、6、1歳。上2人男の子で夜8時に寝かせるようにしてる。→10分だけでいいから起きてたいとかグダグダ言いにきて…

愚痴・悩み・相談
02 /07 2023
421:名無しさん@おーぷん:22/01/29(土)22:41:21 ID:eV.dm.L1
子どもが3人いて、8、6、1歳なんだけど、
上2人男の子で夜8時に寝かせるようにしてるんだ。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/



まだ遊びたいテレビみたいとか言ったりはするけど布団に入る。でもその後10分くらいたって起きてきて、怖くて眠れない、みんなで一緒に寝たい、10分だけでいいから起きてたいとかグダグダ言いにくるの。ほとんど毎日。
これがうざくて仕方ないんだよね…。寝る前も私にママの布団で寝ててもいい?とか早く一緒に寝たいから寝室に来てとか…毎日毎日同じこと…
まだ小さい子どもだから、男の子はママに甘えたいんだよ~とか言われるけど、うざいとしか思えないんだよ…
ちなみに寝室は冷暖房節約のためもあるけど、寝室はみんな一緒にしてる。2段ベッドに上2人を寝かせて下に布団を敷いて私、旦那、1歳児で寝てるんだけど、そこに2人も寝たがるの。もう狭いし寝相も悪いから1歳児つぶしたりするし嫌なんだ。
今しか甘えてくれないよ、後悔するよとか言われても、ピンとこないよ。寝るときくらい広々とゆっくり寝たいよ…。

424:名無しさん@おーぷん:22/01/29(土)23:01:05 ID:HH.rg.L1
>>421
弟妹が産まれて父母がそちらにかかりきりになり上の子供が幼児返りする、というとても普通の反応では
それをウザいと切り捨てるのはかわいそう
いや毎日やられてウザいのかも知れないけどさ、ここでリアクション間違ったら「子供の頃、父母は末っ子ばかり可愛がって自分は愛されていなかった」みたいに歪んだ人格になるかもよ?
426:名無しさん@おーぷん:22/01/29(土)23:06:19 ID:sV.ej.L1
>>424
そうやって脅すの、よくない。

>>421
例えばデカい犬のぬいぐるみにライダーベルトを巻いて、これがママのかわりに守ってくれるから怖くないよと、寝室に置いてみるとかどうだろう。
ママの代わりだから強そうではなく女の子っぽいウサギのぬいぐるみとかでも良いけど。怖いとか心細いとか精神的なものなら目を開けた時に見て安心できる実体を与えたら落ち着くかもしれない。
427:名無しさん@おーぷん:22/01/29(土)23:28:23 ID:eV.dm.L1
>>424
末っ子産まれる前から寝るときだけそんな感じ。
最初は優しく言い聞かせたりするんだけどさ…
>>426
クマのぬいぐるみ好きで一緒に寝たりしてるんだ。でもライダーベルトはやったことなかった!
試してみようかな!ありがとう!

ついつい言い方もきつくなってしまうのを反省してるんだけど、でも毎日同じこと言われるとうんざりしてしまってね。
428:名無しさん@おーぷん:22/01/29(土)23:36:59 ID:sV.ej.L1
>>427
クマさんは強そうだな。
逆に小さいぬいぐるみを渡して、守ってあげてねと使命を与えると良いとも聞いたことがある。
やってみて効果がなかったら止めればいいわけだし、いろいろ試して乗りきって~
430:名無しさん@おーぷん:22/01/30(日)00:03:46 ID:oo.fi.L1
>>428
かわいいぬいぐるみ大好きなんだ。シルバニアとかもね…妹が大きくなったら一緒に遊びたいらしいよ。クマさんたくさん並べてやってみるよ~

コメント

No title

8歳が8時に寝るって早くない?5時起きとかなの?