☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

父親は日系アメリカ人。見た目日本人だけど中身はアメリカ人。→外出先なんかでまぁ変な感じで見られ…

愚痴・悩み・相談
02 /16 2023
909:名無しさん@おーぷん:22/02/18(金)02:27:18 ID:mh.vf.L1
誰も悪くないんだけども。
父親は、日系アメリカ人。見た目も遺伝子的にも日本人だけど、完全にアメリカ生まれ育ち。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/



父の両親(俺にとっては祖父母)は、アメリカでずっと暮らすつもりだったらしく、父には英語名をつけた。
仮名だけど、スチュアート タカハシみたいな感じで、ジョージ(譲治)、ケン(健)みたいに日米どっちでも通用するような名前ではなくガッツリ欧米名。
父は何度か日本に留学で来る→就職してから日本に永住を決めて、日本人の母と結婚して俺たちが産まれた。
将来どっちで暮らしてもいいようにと俺たちには高橋トーマス健太みたいに英語名と日本名がつけられたんだけど、普段は高橋健太で暮らしてる。
で、ここからが本題なんだけど、父親が見た目日本人だけど中身はアメリカ人なのね。
つまり日本語は片言だし、ひらがなはなんとか読めるけど漢字はほぼ読めないし、書くのはどっちもだめ。家族とも英語で話す方が多いから、外出先なんかだとまぁ変な感じで見られる。
名前タカハシだし見た目日本人だから、みんな一回えっ??ってなるわけ。
学校の書類も「父:高橋スチュアート」ってなるし、でも父は見た目日本人だし、でも話すと外国人だし、2回えっ??ってなる。
自分としては気持ち的にも戸籍的にもハーフなんだけど、遺伝子上は全くの日本人なのでそれもえっ??という感じ。
ただの愚痴なのでそれだけなんだけど、自分もハーフあるある(父と母で文化が違うがゆえのすれ違いとか)を言い合える相手がほしい。

912:名無しさん@おーぷん:22/02/18(金)17:20:53 ID:3d.ft.L1
>>909
よくわからんのだが、そんなに日本語の読み書きに問題があるなら日本での日常生活に支障がありそうだけど、両親は放置してるの?
927:名無しさん@おーぷん:22/02/19(土)18:57:08 ID:4D.1m.L1
>>912
読み書きできないのは、父親じゃない?
日系とはいえアメリカで生まれ育ったアメリカ人だったら、普通だと思う
この人は、父親が見た目日本人なのに名前が外国人で、中身も外国人だからややこしいっていうぐちだと思う

コメント