☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

嫁「家事全部やる」→結婚した。どうも睡眠が人より必要な体らしくて、短くても12時間、長いと20時間くらい寝てることも…

愚痴・悩み・相談
02 /20 2023
108:名無しさん@おーぷん:22/02/26 01:49:53 ID:qe.qz.L1
嫁さんとの家事分担がうまくいかないって愚痴。
俺フルタイムで大体7~12時間勤務、嫁パートで、長くても5時間勤務。
収入差もあるし、自由な時間も多い分、嫁が家事全部やるって約束で結婚した。
なのに家事をしない。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part144
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1642106169/



どうも睡眠が人より必要な体らしくて、短くても12時間、長いと20時間くらい寝てることもある。
病院行ってて薬も飲んでるんだけど、体質で、治らないらしい。
起きててもぐったりしてる時間が多いし、その上手際が悪くて、夕食作るだけに二時間とかかかるから、結局俺がやってる日が多い。
サボってるとかじゃなく、本当にきついのはわかる
(無理矢理家事させたら、物を落としまくったり、しゃがみ込んでたりする)
だから余計責めづらいんだよね。
本人も罪悪感はあるらしいし、許したい反面、いくら謝られても台所は綺麗にならないんだよなって冷めた思いもある。
今日も台所ぐちゃぐちゃのまま寝込んでるし。

キッチンカウンターにごみも散乱してる。
剥がしたラップとか、食品の入ってた袋とかなんだけど、そういうのがカウンターに置きっぱなしになるのも意味不明。
中身取り出したら、即ゴミ箱に入れないのがもう信じられない。
なんか、カウンターにとりあえず置いて、そのまま存在を忘れるらしいんだが…

110:名無しさん@おーぷん:22/02/26 08:57:27 ID:kR.qz.L1
>>108
あなたが台所担当になるしかないのでは?

病だからって結婚前に決めた約束を守れない人とはやっていけない、というなら別れるしかないかな

正直5時間働いてたらほぼフルタイムなんで、全部の家事をうけもつべきかというと…微妙
女1人と2人では分量も違うし、できるとおもってたら上手くいかなかったとかはありそう
毎日12時間働いてるとしたら職場の方を変える方を考えるかな
111:名無しさん@おーぷん:22/02/26 09:11:45 ID:br.n4.L1
>>108
7~12時間勤務で専業主婦でもない全て奥さんに家事やらせるのがちょっとおかしいかな。私も共働きで8~10時間働いてるけど、夫と分担してるよ。夫は8~12時間だけど。
ゴミを散らかしたまま放置で忘れるのは本当にイライラするのはめっちゃ分かるよ。私の夫もダイニングテーブルに自分が使ったティッシュとかを置きっぱにしたりして子どもにも影響悪いから、なんとかやめるようにした
。私がやった方法は嫌がらせみたいだけど、夫のゴミをそのまま夫のカバンにゴミ袋に入れていれてやるというクソみたいな方法だけど。
一度、奥さんと話し合うといいですね。出来ることと出来ないことを紙に書いて、自分が許せる範囲の衛生面とか。ずっと奥さんの仕事なのに、自分がやるなんて!ってイライラするより建設的です。
112:名無しさん@おーぷん:22/02/26 09:11:54 ID:kR.qz.L1
まぁ彼女の病について結婚して暮らすまでしらなかったとしたら、そういう病を言わなかった彼女への信頼が落ちて共に暮らせる気がしなくなった
って離婚理由としてありえるしな

支えてもいいし、しなくてもいいとも思うよ
113:名無しさん@おーぷん:22/02/26 10:17:41 ID:f0.ux.L1
>>108
勤務時間の数字しか見ないから上手くいかないわけだろ?
ならそのやり方をスッパリ諦めて、別の考え方をするしかないと思う。
奥さんとあなたの家事が可能な時間と、やらないといけない家事とそれぞれがそれをするのに必要な時間を書き出す。それをシフトで割り付けて成立するか確認。
家事が入りきらないなら、家事のやり方を見直して時短になるような方法に変える。
断捨離したり、便利家電を買ったり、食事はすべて外食にするまたは週末にまとめて作り置きするとか、食器を使い捨てにするとか。
それでも余裕がないならなら週一で家政婦を頼むなど、まだ試していない方法を大胆に取り入れる。

奥さんにどうやったら家事をやらせられるかを目標にしていたら状況改善しないし生活はすさむ。だって奥さんはやらないのではなく、できないのだから。
奥さんはできない、自分ばかり負担するのは不公平で不満がたまる。不満をなくすために外注を導入する。
豊かに暮らすために共働きしているのだから、稼いだお金の使いどころはまさにココなのでは?
115:名無しさん@おーぷん:22/02/26 13:39:10 ID:Vs.pi.L1
>>108
旦那も奥さんも完璧ない家事ができる余裕は無いかなというのが正直な感想
専業主婦とか週3パートならともかく、睡眠障害持ちで毎日5時間のパートだと料理とその片付けまで手が回らないのは理解できる
かといって多い日は12時間も働く旦那が台所仕事なんて無理だし
>>113の言う通り、外注やお弁当の宅配とかでのりきるか
そこも含めて、話し合いで2人の家事分担をもう一度見直すかだね
108が奥さんの料理以外の家事について概ね満足なら、妥協や話し合いの余地はあると思う

コメント