☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

自分「指輪に穴はいくつある?」ママ「1個」自分「ホースは?」ママ「2個」自分「なんでや..」→結果…

未分類
02 /28 2023
1:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:18:38.24 ID:QU6qq87lM.net
穴と穴の間が何mm以上なら2個としてカウントするんや






2:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:19:10.11 ID:AYMK02WVd.net
ちくわは?



3:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:19:31.02 ID:vsyg1uprd.net
ホースも穴は一つしかないから



12:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:20:56.83 ID:QU6qq87lM.net
>>3
じゃあ口と肛門も穴一個?
下の穴とか言うけど



27:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:25:33.02 ID:agONyem10.net
>>12
いうほど一直線か?



35:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:30:23.65 ID:Ffw+BgfPa.net
>>27
医学的には消化管は体外やで



5:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:20:04.12 ID:QcjSzGBha.net
距離に関係なく1や



7:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:20:28.25 ID:sJasL/oY0.net
ママに穴は何個ある?



18:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:23:11.39 ID:fv225vOZ0.net
>>7
毛穴を穴とカウントするかやな



10:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:20:46.89 ID:i0P5pxyr0.net
二股に分かれたらどうや



11:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:20:54.78 ID:QOoqzis6p.net
考えることは大事だけどもっと楽に生きろよ



13:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:20:59.88 ID:b7bUvqOU0.net
穴と穴の間が穴より大きければだろ



15:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:21:45.90 ID:i9hy1Q+F0.net
抜けて見えれば1個
並べて見えれば2個



19:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:23:18.02 ID:QB98TD390.net
なるほどなあ



20:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:23:22.21 ID:RW417rue0.net
そんなの曖昧でいいんだよ
なんなら貫通してなくても落とし穴は穴だし



21:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:24:12.80 ID:oek+fOyM0.net
モノ全体に対して穴がどれくらいの割合を占めているか



28:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:26:29.25 ID:UzB7Tl/+0.net
ホースの真ん中あたりを握り潰せば2個になる



39:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:33:38.27 ID:fv225vOZ0.net
法律にだって穴はあるわけで



17:風吹けば名無し:2021/09/10(金) 17:23:00.57 ID:Y7kesZ66p.net
それ言い出したらヒトの穴の数も怪しい



コメント

逃げたら一つ、進めば二つ

数学的には興味深いかも。トポロジーだっけ?
深さ問わずただのへこみ(凹型)と貫通した穴(管型)を区別する必要がありそう。トポロジー的には前者はノーカウント。指輪もちくわもホースも1穴(1管2口)。外での別管も中での分岐も同等だと思う。消化管と口と鼻だけで数えると3穴(3管6口)かな?
凹の数も数えたいけどそうなると凹の定義が難しそうだ。