☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

企業「助けて!人手不足なの!」ニート自分「ちっ…しゃーねーな」企業「あ、不採用で」→結果…

未分類
03 /09 2023
1:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:08:38.42 ID:4xElA9gP0.net
企業「助けて!人手不足なの!」


なぜなのか






4:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:10:27.26 ID:yAXHSN2O0.net
まともな人材が足りてないのであって誰もいいわけじゃ無いからね



56:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:29:42.60 ID:F4+Gj9qr0.net
>>4
まともな人材を求めるに相応しい企業待遇ならそれも一理ある



5:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:11:14.80 ID:mcixMCFOM.net
衣食住与えて最低賃金で育成するシステム欲しいよな



7:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:11:27.61 ID:iW0/olgx0.net
正しくは
企業「助けて!(有能で扱いやすい)人手不足なの!」やぞ



12:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:13:59.37 ID:/AADXe0ZM.net
人手不足なのに育てるのに人手がいる未経験なんて採用するわけねーだろ



15:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:15:48.61 ID:Ov5RN5en0.net
>>12
それ、甘えだよね



22:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:21:10.95 ID:JtwCYAgd0.net
戦力にすらなれんわな



32:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:23:53.71 ID:wKbR519q0.net
猫の手も借りたいとは言うけどほんとに猫ちゃん来られても困るんや



33:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:24:05.99 ID:3wbBqaZKp.net
ワイ38、20の先輩から「社会人一年目?」と蔑まれる



36:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:25:20.15 ID:QQF3pfmL0.net
そういうの雇う体力がある大企業が有能しか取らないのはアカンよね



38:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:25:30.18 ID:jA+6yULdd.net
ワイが社長なら人手不足言い訳に今おる社員酷使しまくるわ
一番安い求人サイトに形だけ求人乗っけといて、今おる奴隷に2倍の仕事押し付けて使い潰す



71:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:32:27.58 ID:87aB1dZ00.net
>>38
無能社長やなw



149:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:45:51.42 ID:6igQsn1y0.net
>>38
弊社やんけ
その結果ワイも含めて正社員が続々辞めとるわ



40:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:26:09.23 ID:yLR6b2gL0.net
(有能な)人手不足やからな
しゃーない



68:風吹けば名無し:2021/10/29(金) 06:32:11.98 ID:5vJH1zkw0.net
ワイはじめての採用面接でニートに内定出したで



コメント

猫の手も借りたいわけじゃないのよ(´・ω・`)

日本語が理解できればいれてくれる会社もごまんとあるけどな待遇はお察しですが

2022年末の日本の失業率2.4%
中学レベルの勉強にもついていけるか怪しい知的ボーダー層の人口割合15%
人格障害者の人口割合10-15%
面接に来る人間がことごとくちょっとアレという
らーめん才遊記のバイト面接の話は結構リアルなのではと思う

No title

実際のところ大企業だろうと中小零細だろうと働いてる人間の能力に劇的な違いはない。ニートだってパソコン使えないジジイより役に立つかもよ。企業としては認めたくないだろうけどね。

選り好みして一歩踏み出さない人間なんて
優先順位は下げるよな

専門職でないなら仕事でPC使うのなんてエクセル・ワード程度
その程度のPC導入は今定年間近の年齢層が新人だった頃には始まってる
20年前なら居たかもしれないが今パソコン使えないジジイなんてのは
使う必要が無い職種か高齢ニートの願望