☆人気記事☆
★人気記事★
★人気記事★
★人気記事★
☆人気記事☆
☆注目記事☆

介護施設で働いてる。入居者家族「こういう施設に入れてる以上、職員は入居者が怪我をしないように常時見守るべき」→居宅型なんだけど…

愚痴・悩み・相談
03 /18 2023
238:名無しさん@おーぷん:22/04/01 08:08:30 ID:CV.k0.L1
今介護施設で働いてるんだけれど、慢性的な人手不足に加えて、入居者の家族対応が辛い。
住宅型老人ホームなんだけれど、居室内で転倒された方がいて、職員は何故見ていなかったんだと家族が毎日毎日施設に来ている。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part145
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1645437811/



骨折したわけではなく、転倒したことによる軽い打撲で二の腕に青タンができているだけ。
だけって表現すると簡単に考えていると思われてしまうかもしれないけれど、高齢の方は少し打撲しただけでも簡単に痣ができたりするし、きちんと病院で診てもらっての結果。
骨に異常は全く無く、入居者さん本人も少し腕を打っただけ、それ以上騒ぐことではないって言ってくれている。
けれど家族が本当に引くぐらい騒いでいて、なんでも「こういう施設に入れてる以上、職員は入居者が怪我をしないように常時見守るべき」なんだと。
居宅型だから各々のお部屋に入った後は正直その中での入居者さんの行動なんて管理できないし、常時見守ることなんて不可能。
家族はそういった色々な事を理解し、了承した上で親を入居させているんでしょう・・・
それだけ言うなら、それだけ大事に思うなら、家で介護してあげればいい。
一切怪我のないよう毎日毎時間毎秒監視してあげればいい。

239:名無しさん@おーぷん:22/04/01 09:50:46 ID:4V.zj.L1
>>238
入居者自体が厄介だと規定に基づいて退所してもらうことあると聞いたことがあるんだけど
あなたの働いてるところの規定はどうなんだろう?
それ家族は適応は難しいんだろうけど、毎日来られることによって他の入居者さんへの対応が疎かになる恐れもあるし業務妨害だとか言って退所ちらつかせることは出来ないのかな…?
もしその方に保証金等々返金して退所してもらっても、入りたい人は次から次へといるでしょう?
自分で何も親御さん?の面倒見ない後ろめたさをクレームすることで責任果たしてるように勘違いしたいんだろうね

介護の現場の事情は分からないからお門違いなこと言ってたらごめんなさいね

コメント