☆人気記事☆
☆注目記事☆

企業「弊社は平均残業20時間程度!働きやすいですよ!」 自分「ええやん入るで!」→結果…

未分類
04 /13 2023
1:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:22:10.02 ID:gvVaktKI0.net
入社後残業60時間ワイ「…」






2:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:22:24.02 ID:gvVaktKI0.net
もうつかれたよワイは



3:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:22:28.88 ID:Laz5X/Ro0.net
平均だからね



4:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:22:44.62 ID:O0Eu0p5SM.net
そもそも残業がデフォなのがおかしくねえか



8:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:23:02.88 ID:gvVaktKI0.net
>>4
一理ある



5:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:22:51.04 ID:gvVaktKI0.net
最後に定時で帰ったのいつやろか



7:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:22:57.84 ID:LcYMZ/5pd.net
平均より中央値



9:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:23:12.60 ID:TUHxmtWBM.net
部署によるよね



10:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:23:19.95 ID:gMomHUked.net
20でさえ長いわ



11:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:23:30.64 ID:4JPIBFqh0.net
勤怠記録に登録されてる全社員の平均やで



13:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:23:50.42 ID:BCP/AtpEd.net
地獄



14:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:23:52.89 ID:gvVaktKI0.net
誰だよ定時に帰れてるやつ



16:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:24:18.52 ID:XB07k04K0.net
でも給与明細でニヤけられるからええやろ



27:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:25:34.85 ID:gvVaktKI0.net
>>16
給与明細見ると引かれてる社会保険料と税金見てイラッとくる



18:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:24:28.48 ID:cYci2o3Xd.net
残業代は出てるんか?



28:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:25:43.93 ID:gvVaktKI0.net
>>18
フル支給



19:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:24:30.13 ID:oNUoakSpM.net
残業代出るならまだ許せる



23:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:25:00.77 ID:CVq9ZYvL0.net
9時17時でようやっとる!解散!でええやんけ
何が残業じゃ



26:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:25:31.62 ID:TUHxmtWBM.net
ワイのとこは固定残業代や
残業しなくても残業代でるらしい
残業しないとか不可能なくらい忙しいけど



37:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:27:18.21 ID:Ocnww6ef0.net
まぁまぁスタンダード



41:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:28:04.43 ID:gvVaktKI0.net
サビ残なんかこのご時世あんの?
ワイの会社PC起動と終了監視されとるから絶対無理なんやが



42:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:28:38.91 ID:L6jISMHOd.net
残業ある時点でなしや



43:風吹けば名無し:2021/09/06(月) 19:28:44.71 ID:ely/ACew0.net
残業できないのもそれはそれでしんどい



コメント