☆人気記事☆
☆注目記事☆

娘「生まれて来なければ良かった」→娘はとにかく自分の話しか出来ず…

愚痴・悩み・相談
05 /10 2023
548:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 12:44:27 ID:mS.mi.L1
娘から、生まれて来なければ良かったって言われた。
小学校から高校時代、友達もそれなりに出来たけれど、華やかな人ではなくオタクっぽい感じの子が多い。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/



娘はその中でも垢抜けてる、勉強も頑張ってるって自覚があったみたいで、その話を良くされた。

だけど、そのお友達の家の方がうちの子よりずっと心も家も裕福なのは見て取れた。
うちは母子家庭だった。だから娘に毎日夜遅くまで勉強させてた。
授業参観で「お友達のいい所を書こう」みたいな授業内容でも、娘は「頭がいい」「お勉強ができる」だけで、他の子のように「優しい」「明るい」といった性格のことは一言も書いてくれる子はいなかった。

もう娘の性格は諦めて、お金の全ては娘の勉強に捧げた。

娘も友達も大学を卒業して、お友達はみんな事務員、娘は毎月ノルマがあって怒鳴られる営業を選んだ。
娘は要領はあまり良くなくて、上司から
「お前の話は面白くないからお前だけ飲み会も呼んでないけど気づいてる?」
「俺の娘がお前みたいになるなら自殺したい」

などと言われていたみたいで。

「たくさんの人に愛されるようになるといいね。頑張って」と話したら食器を割って出ていってしまった。

娘はとにかく自分の話しか出来ない。相手の話に関心は無いし、相手の言葉はまず否定する癖がある。子供の頃からそうだった。私が娘にそう接してしまった。友達より自分が勝っているところを毎日ノートに書き出させていた。自分のせいだという自覚はある。

だけどその欠点を指摘するのも可哀想でそういう言い方をしたんだけど、余計に怒らせてしまった。

翌日、娘が友達と電話で話していたのが聞こえた。
娘から電話しようと誘ったみたい。

でも全く盛り上がってないの。
なにか一言話すと、沈黙。
一言話すと、また沈黙。
娘が話し出すと友達も話しだそうとして、お互い突っかえる。

そのうち友達は、「あ、コミケに参加しないかってお誘いが来たわ。お返事返さなくちゃ!」とポチポチやり始める。
そしたら娘も友達も15分、ずーっと黙ってるの。

娘は沈黙の後、「切るね。私と話したくなかったんだね」と言った。
友達が「えっ待って話そうよ」と言ったけど「私の事嫌いなのに付き合わせて、ごめん」と切った。
その子は中学からの付き合いで、マイペースなところがある子だった。本当に嫌味でもなく、のんびりと色々やりながら話したかったんだろう。
友達から何度もコール音が鳴ってるのも無視していた。

その後、「見てたんでしょ」と言われて、「こんな恥ずかしい惨めな思いするんなら生まれて来なければ良かった」と言われた。
多分上司からの指摘と、私の失言と、友達との話題の盛り上がらなさで辛くなったんだと思う。
どうしたら娘をフォローしてあげられるんだろうか。

550:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 13:13:04 ID:hg.n2.L1
>>548
職場でいじめ・パワハラにあって自尊心削れまくってる
賠償金取手辞めさせな
551:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 13:13:37 ID:ME.n2.L1
>>548
あなたは娘を可哀想がる自分に酔いしれてるだけで娘と向き合う覚悟もないしね
ちゃんと欲しい厳しい言葉を求められたときも
あなたは娘の悪者になりたくなくてぼんやりしたこと言って逃げちゃったんだから
今さらフォローも何もなくない?
もう娘だって大人なんだから自分で何とかしたいと本気で思ってるんなら
自分でカウンセリング受けるなり前向きに行動するでしょうよ
552:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 13:45:11 ID:QA.xo.L1
>>548
娘さんは勉強は優秀だけど、他人と話すのが苦手というだけだよ
だから、営業は職種として向いていなかったというだけ
社会保険とか給与計算の技能をつけて、管理部門に転職するとか進路を考えればよい
誰でも職種に向き不向きがある
そういうアドバイスをしてあげてほしい
できればビジネス経験の豊富な人が相談に乗ってあげるといいね
554:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 14:08:19 ID:mS.mi.L1
>>552
娘は事務職全般を軽蔑している言動がちょくちょくあって、営業になったのも「稼いでくる人が1番偉いから営業になる。事務職は死んでもやらない。なんで大学出て事務なんかにならなきゃいけないの」というよく分からない理由でした。事務職はやりたくないというのは一貫してるらしいです。

娘は母の私から見ても、プライドが高すぎて、どんな発言でも本気に捕えるところがあります…。

親戚の5歳の女の子が大きくなったので、「あらまあ、明日にはうちの娘を追い越してたりしてw」と冗談で言ったら、「つまりあんたは、私がチビだって言いたい訳ね!?こんな子がどうやったら私を追い越すの?整形手術でも受けさせる気!?」と子供もいる前で怒鳴ってしまったり。

親戚が「そんな、冗談に決まってるでしょう」と言っても「いいえ、今のは悪意があった。私を馬鹿にしようとした意図が見て取れました。お母さん、あなたの発言に抗議します」と手を震わせて怒っていました。


「娘さん、真面目すぎて人間関係やりづらそうね」と言われましたが本当にその通りなんです。本人は「私は明るくて冗談好きで、ムードメーカー」だと思ってる節があって、自己評価と現実がかけ離れています…。
555:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 14:19:41 ID:u0.mi.L1
>>554
聞きたくない意見は無視し、聞きたい意見には自分の話しかしない。
娘はまんまお前の生き写し2号じゃん。バッチリ遺伝してるおめでとう。
そうやって自分の子育ての失敗を子供をイヂる事で解消し続けたら?
足腰立たなくなったら娘にイビられる素敵な老後が待ってるかもしれないよ。
556:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 16:19:05 ID:C7.4j.L1
>>548
子育ての問題と、娘の会社がモラハラブラック企業である問題は分けて考えないとだめだろうね。
娘さんは母親から何な言われても飲み込めないだろうから、
カウンセラーも含めて、誰か相談に乗れる人を連れてきて紹介するとかだと良いかもね。
557:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 16:47:14 ID:hg.n2.L1
>>554
パワハラ、いじめで精神的に疲れているだろうから
って心療内科に連れていけ
559:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 19:11:22 ID:mS.mi.L1
>>556
そうですね。私の言うことは中学の頃から聞かなくなりました。
カウンセラー…プライドの高い娘が受けてくれるか不安はありますが、話してみたいと思います。
560:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 19:45:24 ID:gy.n2.L27
>>559
「お前はおかしいからカウンセリング受けろ」では絶対ムリだから
「ブラック企業とパワハラ上司のせいでメンタル落ち込んでるだろうし、行ってみたら?」
くらいのノリで誘ってみてはどうだろう
561:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 21:04:36 ID:d9.lh.L1
>>559
まずお前が受けろ
562:名無しさん@おーぷん:22/08/24(水) 21:09:35 ID:qb.mi.L23
>>559
貴女もカウンセリングが必要だと思いますよ
自分が過去間違ってたんだとの気持ちが少しでもあるなら?本当に貴女が先に受けても良いんじゃない
親子、両方ともカウンセリングは必要だと思うよ

コメント

母も毒親っぽくはあるけど
これは本人がガチガチASDではなかろうか
生きづらいならカウンセリング有効だと思うけどな

>>相手の言葉はまず否定する癖がある。私が娘にそう接してしまった。
>>友達より自分が勝っているところを毎日ノートに書き出させていた

こんなマウント取って優劣でしか物事計れない育て方してたらこうなるわ
自覚はしてても反省も申し訳なさもないんだから、本人もカウンセリング案件だろうな

小学生の話だと思ったら、立派な社会人かよ
ちょっと設定に無理有りだな

どうせつくりばなしだろ

相手の言葉はまず否定する癖がある、ってうちのクズ母もそうだが
私ゃパッパラパーに育ったよ。娘さんの元々の気質もあると思う

娘さんの性格は、他者をバカにするための純粋培養をした結果ですね

でもそんな娘さんだとしても、
> 「お前の話は面白くないからお前だけ飲み会も呼んでないけど気づいてる?」
> 「俺の娘がお前みたいになるなら自殺したい」
これを面と向かって言える上司はすっごいバカ
その会社潰れろって思う

会社でどういうふるまいをしていたかによるな
仕事もできないのに同僚バカにするような言動で会社の雰囲気悪くしてて
この上司にまで暴言吐いてたら、そう言われるのも仕方ないかなと
そのぐらいの事してそうだしなぁ~

親戚とのエピソードを聞く限り、そこそこでも友達がいるってのが信じられん

真面目?相手を馬鹿にしたり事務職を見下す人が真面目?
>相手の言葉はまず否定する癖
こんな奴が真面目なわけないじゃん。
おかしいことを否定するのは当然だけど、何でもかんでも否定って嫌われて当然だろ

>「お前の話は面白くないからお前だけ飲み会も呼んでないけど気づいてる?」
>「俺の娘がお前みたいになるなら自殺したい」
これパワハラ案件になると思うけど、上司がこういう言い方するくらい、先にこの人が周りを馬鹿にしたり否定していたんだろうか?

お前の話は面白くない=人を馬鹿にする話しかしない
俺の娘がお前みたいになるなら自殺したい=人常に馬鹿にする娘に育ったら親として生きていたくない
こういう意味なんだろうか?

親戚の子どもとの身長差についての激高ぶりなんかもう
統合失調なんちゃらの域に入ってるような気がする

この母親もおかしいけどもう大人になったら自分の責任
大人になった娘がどうこうなんてどうでもいいことだしどうにもならない
それこそ本人が気が付いて直すことだし
指摘しても本人が受け入れるかは別だろ
そんなの一緒に住んでいて世話してた子供のころでも同じはずだったと思うけどね

他人に興味がない人が営業職は難しいと思う。
だって、客が何を求めているのかを理解しなくちゃならないんだから。
普段の人間関係でも同じことだろうけど。

営業向いてない、愛想の悪さと自尊心が高すぎて接客業向いてない。
当然接客業の事務も向いてない、見下してる感があるからなおさら相性が悪い。
専門的な仕事を探せ。勝手に仕事を覚えるのは何より楽しいぞ、興味のある分野は勉強するのが楽しいからな!
ちなみにASDは先天性の脳障害だが毒親だと二次障害持ちになって闇落ちする。
ASD関係ない所だと悪辣な幼少期で脳機能がヤレられてなるのは他害傾向のある人格障害だ。
人格障害は発達の天敵だから出来るだけ逃げろ、タゲられて虐められるぞ。

他コメでも書かれてるけどこれ娘さんASDだろうなあ
それにしても母親が異常だ
そもそも、会社で上司に暴言吐かれたという話なのに「たくさんの人に愛されるようになるといいね。頑張って」という明後日の返しをする時点で…
言い方悪いけどこの親にしてこの子ありだよ

まず親がカウンセリング受けるしかないわ。
接し方を学んでこい。

大学出て営業行く方がヤバいのにな。
事務の方が狭き門なのに。
女が営業ってもの面白いよな。
女は接客で、男は営業ってのが一般底辺職種なのにw

ホント、ぼっしーには地雷が多いってのは事実だな

コミュ障なのに営業ってどう考えても向いてないってw
事務職が嫌なら技術職にでもイケばいいのに

ベースは本当の話なんやろうけど、嘘松臭がところどころ凄くて頭に入ってこんわ
「聞いてたんでしょ?」ってなんやねんコナンの導入パートか

娘の友達を「華がない」とか思っちゃう時点でもうね・・・。
ただ、とにもかくにも娘が成人してるんだったら、
あとは娘の問題だよ。
娘が七転八倒しながら自分で人生を切り開くしかない。
そうやってしか学べないものってあるから。

カウンセリングつか、精神科受診な。発達障害だよ。親子そろって。多分、離婚の原因もそれじゃまいか。夫婦とも発達だったかもだし、お母さんだけかもしれん。いずれにせよ、発達家族、発達親子は不幸な転帰。

母親がキチガイで、娘は苦しんでるだけ。 要領が悪いのではなく攻撃してくる人を倒す方法を知らない、母親がキチガイで常に攻撃を受け続けてきたから。
 なのに頭はいいから 解決方法や鍛錬の方法を探ろうと 自分の分析をし続けている。
「自分の話しかしない」のではないし、「他人を否定する」のではなく、キチガイの母親に与えられるはずのほんのひとかけらの情、育児を求めて 問題の提起をし続けている。
 母親に虐待洗脳された結果、「優れている」事のみを求められたので、他人の問題点と解決策を提示するようになっている。 もちろん、苦しみの中で解決策を頭のほぼすべてを使って考え続けているから 思考パターンがループしているからで、彼女の性質ではない。
 ループするほどの長期間、無数の提示、愛情の渇望に対して 一度も与えることなく 奪い続けてきた母親であることがわかる恐ろしい話。

アスペっぽいね
ちょっとアスペだった父に似てるところがあるわ
やつは常に明るくて笑ってたけど