☆人気記事☆
☆注目記事☆

半年前自分「ホワイト企業ランキング上位の会社に転職や!勝ったな!」→結果…

未分類
05 /12 2023
1:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:02:14.08 ID:5/LNX4pwd.net
上司「来週の金曜日会議だけど、火曜日に予定が早まったんや。悪いけど土日で作業してくれるか?」
上司「この箇所、事業部長からハネられてもたわ。すまんやが残業して明日までに修正してもらえるか?」
ワイ「」←今ワイ







2:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:02:26.21 ID:5/LNX4pwd.net
なんでや。。



4:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:03:02.85 ID:4avRXOueM.net
昼休み取る暇あるなら働けな



8:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:04:29.78 ID:5/LNX4pwd.net
>>4
それくらいやすませてくれ



5:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:03:17.22 ID:IwMMIHeTr.net
だからこそ空きが出たわけで



9:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:05:04.45 ID:5/LNX4pwd.net
>>5
ほんまに人が辞めて入って繰り返してるわ。。あり



6:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:03:31.42 ID:5/LNX4pwd.net
ワイ「仕事いっぱいや」
上司「すまんが有給とってくれるか?」
ワイ「でも仕事が」
上司「残業してくれてええで」
ワイ「」



10:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:05:16.06 ID:glrOIgcWr.net
定時で上がっても別にやる事ないし仕事しちゃうわ



15:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:06:10.86 ID:5/LNX4pwd.net
>>10
まあそれもそうなんやが
だからといって積極的にしたいものでもないやん?



19:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:07:24.74 ID:Ea9GzriV0.net
>>10
それ典型的社畜やで
やることない→じゃあ仕事しようって客観的に見て頭おかしいからな



28:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:10:18.91 ID:5/LNX4pwd.net
>>19
わいもそこまではわりきれてへんからちょっと安心したわ



11:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:05:26.08 ID:5/LNX4pwd.net
ワイの人生どうなるんや?



16:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:06:31.13 ID:Ea9GzriV0.net
>>11
他人にお前の人生聞いても「知らんわ」としかならんだろ
お前の人生をどうにかできるのはお前だけや



23:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:08:25.33 ID:5/LNX4pwd.net
>>16
日々自問自答や



12:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:05:46.37 ID:wCJLjJU/a.net
半年前に入って有給消化促されるとかどんなとこやねん



18:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:07:03.38 ID:5/LNX4pwd.net
>>12
転職入社したひとには5日付与されるんやが、これは消化させなあかんらしいわ



21:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:07:53.79 ID:Nq3oA9XK0.net
残業代は出るだけましやろ



25:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:09:26.44 ID:5/LNX4pwd.net
>>21
これででてなかったら即辞めとる



27:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:09:57.77 ID:f7EPQwr5a.net
残業代出るならホワイトやんけ
普通は出ない



30:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:10:35.89 ID:SMwpKS3L0.net
>>27
普通…?



33:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:11:37.27 ID:f/R5huxpd.net
ワイなんか仕事全部上司に丸投げで既に職場内ニートや
仕事してるフリは上手くなった



40:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:14:02.49 ID:tGTpNy+o0.net
そのレベルだと仕事量に対する給料とか休暇日が多いとかそのレベルやし
仕事量多いのはしゃあないね



42:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:14:51.90 ID:5/LNX4pwd.net
>>40
だからといって、給料超高いわけではないで



44:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:15:21.77 ID:tGTpNy+o0.net
>>42
入って何かいいことあったんか?



48:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:17:14.58 ID:5/LNX4pwd.net
>>44
多少給料があがった
企業がランクアップしたから職歴的には少し盛れた
テレワークできるようになった
こんなとこやな



50:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:18:40.00 ID:iYRWoAp2p.net
>>48
テレワークとか最悪やろ
仕事減らないのに作業効率下がるし
なんで納期遵守できんの?って怒られるわ



52:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:20:18.90 ID:5/LNX4pwd.net
>>50
仕事に波があるから、余裕があるときは在宅にすればほどよくサボれるで
忙しい時は出社するし、そのへんは自由にできる
そういうとこはよかったとおもうわ



60:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:22:46.40 ID:iYRWoAp2p.net
>>52
ワイの会社テレワークする時だけ細かく1日何するか計画作って
次の日に実績提出させられるで
計画が薄いと何すんのって言われるし
実績が芳しくないと何してたのって言われるし
最悪やわ
出社した方が伸び伸びできるわ



66:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:24:25.77 ID:5/LNX4pwd.net
>>60
そんなんしてないで
朝にメッセンジャーで上司に作業予定を列挙しておくって、夕方に電話で進捗報告したらおわりや



47:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:16:58.93 ID:s4JwFXzE0.net
仕事まみれでも金が出てればある意味ホワイトやし...



53:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:21:00.42 ID:cpy4kapJ0.net
どうしても土日予定入ってるなら正直に言えばええし
そうでないならポイント稼ぐチャンスやろ
上司かて無理頼んでるってわかってるんやから



59:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:22:05.99 ID:5/LNX4pwd.net
>>53
ポイント稼げてるのかわからんけどなぁ
上から強制してこないのは救いやわ



79:風吹けば名無し:2021/09/15(水) 13:26:46.15 ID:cpy4kapJ0.net
頼りにされるうちが華なんよ
いや・・・お前に言うても無理やなええわワイやるからって言われるようになったら終わりやで



コメント

嫌なら辞めりゃいいだけだろ。なに長々と文句タレてんだか