☆人気記事☆
☆注目記事☆

父親の会社が人がちょくちょく辞めてしまう。『未経験で月給30万』→内定を出してから「24万」とバラす作戦に出て…

愚痴・悩み・相談
05 /25 2023
753:名無しさん@おーぷん:22/09/29(木) 18:05:18 ID:Dk.8i.L1
父親の会社が人がちょくちょく辞めてしまってて、
新しい人を入れたいと採用活動してるけど誰も来ない。

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/



発端はリクナビに載せてる中途採用のページ。未経験で月給30万といい、それなりに応募者が来て内定を出してから「24万」とバラす作戦に出たけれど、来た人全員内定辞退。

「24万じゃ人が来ない」当たり前じゃん…。
しかもその採用記事を見た社員が、「なんで経験5年の自分でも手取り18なのに、未経験に30万も出すんですか」とブチ切れて、値上げ交渉するも父はお断りした。

そこで「実際にはそんなに出すつもりはない、あくまで1例」と説明することすらしなかったせず、「金のことをわざわざ言うならよそに行ってもらっていい」と売り言葉に買い言葉で返したせいで、経験積んだ社員さんが退職。

慌てて残った社員に、月給2000円アップして、資格手当(国家資格。大手なら月2万は出る資格)を1000円つけると発表したけど余りにもしょぼすぎて、せっかく育ててきた新人が資格を取って数カ月後に退職。

あと、10年の永年勤続手当も、採用当時は50万の現金支給と説明していたのに、数千円のワイン一本贈呈するだけで終わり。
表彰された方も「え…?」とかたまってた。
しかも、その中には退職を相談していた事務の女性もいて、父から「永年勤続表彰があるからそれまで頑張ってほしい。表彰したい」と50万あげたいという素振りを見せておいてそれ。

その人は50万の話を父にしたけれど「当時とは市況が異なるので」と出さなかった。当然退職。

もう、60すぎの社員数人しか残ってない。取引先からも「流石にやめすぎでしょ、社長さん大丈夫?」と聞かれる。若い人は来ないし去っていった。父に何度意見しても断られる。私ももう転職しようかな。

コメント

どっちかっていうと金の問題というより信用の問題な気がする
初っ端から嘘つく企業とか誰でも逃げるわ

一昔前か都心ならともかく24は多い方な気もするが、対応がゴミなのは間違いない

離職を食い止めるために「残業の際はおにぎり二個を支給する」という対策をし始めたっていう企業をテレビで観た事がある
おにぎりよりおてあての方が欲しいやろ…

嘘つきパッパ企業とウソついたイッチ、誰も相手にしてくれない